2017.11.20在学生・保護者 / 地域・一般 / 地域貢献 / 研究 / 研究者・企業

ものづくり総合技術展に出展しました

11月16日~18日の3日間、高知ぢばさんセンターで開催された「第6回ものづくり総合技術展」に出展しました。

開会式では尾﨑 正直 高知県知事のあいさつの後、本学の岩田 誠 学長特別補佐らがテープカットを行い、盛大な開幕となりました。

展示は「里山基盤化学技術の社会実装モデルプロジェクト」というタイトルで、システム工学群 高木 方隆 教授が代表で進める研究を紹介しました。本研究は香美市土佐山田町佐岡地区を対象に、科学的な予測手法により安全で安心できる里山での暮らし方の提案を目標とするものです。
現在は活動拠点として購入した古民家の整備を計画しつつ、地元神社の修復、歴史環境の調査、建築環境の調査などの研究を行っています。

★IMG_2893.jpg★IMG_2880.jpg
展示ブースでは、古民家の整備前の姿を残すために作成した模型や、高知県建築文化賞を受賞した金峯神社を前に、来場者との研究内容に関する活発な議論がなされ、今後の研究推進に大変参考となりました。

本学は、今後も各種イベントに積極的に参加し、社会貢献を念頭に研究内容を発信するとともに、産学官民のさらなる連携を推進していきます。

RELATED POST

関連記事