- トップページ
- NEWS & TOPICS
- 2022年
NEWS & TOPICS (2022年)
-
2022.9. 5地域貢献 / 学群・大学院 / 研究 / 研究者・企業
大内 雅博教授が脱炭素につながる研究開発を支援する「カーボンリサイクルファンド助…
-
2022.8.30地域貢献 / 学群・大学院 / 研究 / 研究者・企業
自動運転車両を活用した実証実験が四万十市で実施されました
-
2022.8.29学生生活 / 学群・大学院 / 研究 / 研究者・企業
林 正太郎准教授らの研究グループの総説論文が化学学術誌のFront Coverに…
-
2022.8.29お知らせ
新型コロナウイルス感染者について(8月分まとめ)
-
2022.8.23在学生・保護者 / 地域・一般 / 学生生活 / 課外活動
水泳部の吉本 瞬さんが400m個人メドレーで全国大会出場
-
2022.8.22在学生・保護者 / 地域・一般 / 学生生活 / 課外活動
高知工科大学よさこい踊り子隊が「土佐学生よさこい大会」「よさこい鳴子踊り特別演舞…
-
2022.8.18イベント / 在学生・保護者 / 地域・一般 / 地域貢献 / 学生生活 / 研究
スマートグラスを使った買い物支援の実証実験「スマート買い物サービス体験」を実施し…
-
2022.8. 9地域・一般 / 学群・大学院 / 研究 / 研究者・企業
波多野 文客員研究員、繁桝 博昭教授、村山 航客員教授らの共同研究グループが、"…
-
2022.8. 9在学生・保護者 / 地域・一般 / 地域貢献 / 研究 / 研究者・企業
長﨑教授が「「大学のある町」としての挑戦~生涯学び続ける地域づくりと香美教育コラ…
-
林 正太郎准教授の論文が、日本化学会の出版するBulletin of the C…