学位論文・卒業論文 ホーム > 学位論文・卒業論文 >2023(令和05)年度 :修士課程

2023(令和05)年度:修士課程

修士論文

氏名 論題 公開ファイルサイズ
要旨 全文
THATREESOPHON Ekkorn Mask R-CNN とSSIMに基づくマルチスペクトル画像処理システムによるピーマンの 果実検出 0.9MB 2.1MB
筒井 爽太 BNT-BT-ST 系非鉛圧電セラミックスの遅れ破壊に及ぼす環境の影響 0.4MB 2.4MB
古田 雄大 データ駆動型プロセッサのコンポジットコア化の検討 0.1MB 2.0MB
LAPPAYANANT Samita Effects of Interactive Experiences on Memory in a Virtual Museum 0.3MB 2.5MB
大城 学 ロボット支援手術器機導入による医師の働き方の変化と有用性について 0.5MB 学内限定
安達 雄紀 磁気センサを用いた側方からの車両検出装置の開発 0.9MB 3.5MB
上野 勇希 水平駆動形パラレルメカニズムを用いた収穫用マニピュレータの制御 0.5MB 2.9MB
大賀 陸司 生活支援ロボットの実用化を目的とする清掃動作の開発 0.5MB 学内限定
勝部 雄士 E 形鉄心を用いた省電力型ベアリングレススライダの浮上推進制御 0.5MB 1.7MB
久保田 佑弥 差分格子ボルツマン法による空力音響解析と航空機開発のための騒音予測 0.9MB 5.7MB
澤田 陸斗 全方向搬送装置ユークリーターの自律制御システムの開発 1.0MB 7.7MB
澤地 真魁 エポキシ接着剤を用いた塗分け接着継手の強度特性に関する研究 0.3MB 2.7MB
野地 俊成 CNF により繊維⁻樹脂界面強度を向上させたGFRPの疲労特性 0.4MB 5.6MB
前田 真也 スラリーアイス生成装置における高𝐼𝑃𝐹安定生成法の構造検討 0.6MB 2.2MB
村田 笑子 Pulse SPM を用いた局所障壁高さと局所接触電位差の同時計測 0.5MB 学内限定
矢羽田 萌乃 再結晶缶を用いたスラリーアイスの氷粒子径増大法の検討 0.7MB 2.9MB
山下 和那 物体検出によるゴミ拾い動作手法の開発 0.5MB 学内限定
浅井 友彰 輻射熱輸送を結合した衝突輻射モデルによる衝撃波管流れの励起非平衡流体計算 0.9MB 2.9MB
岩田 雄太郎 ハイブリッド非構造格子を用いた直接流束再構築法による高次精度流体解析 0.6MB 1.7MB
古賀 清河 ルチルTiO2(001)階段状格子構造の原子・電子状態解析 0.5MB 学内限定
田尻 史弥 レイリー散乱型光ファイバ分布センサを用いた温度分布測定によるCFRP積層板の損傷検出 0.5MB 4.6MB
東谷 涼平 SNGR法を用いた翼周り流れにおける騒音予測 2.1MB 7.6MB
日髙 壮梧 一定周波数での支持面水平揺動に対する立位のバランス戦略 0.5MB 学内限定
森本 拓馬 4 発ティルトウイング機の制御システム開発 1.0MB 3.8MB
山本 耕大 南極地域におけるペネトレータ観測システム維持のための太陽光発電の検討 0.4MB 3.0MB
若松 宗真 マルチスケールFEMによる熱硬化FRPの成型誘起変形シミュレーション 0.6MB 3.9MB
山下 竜生 色素増感太陽電池の光電極応用のため、新規アニーリング 法を用いたZnO薄膜からナノ構造への成長制御 0.3MB 3.3MB
内田 涼太 偏光の空間構造に起因する光トルクを用いた液晶配向制御 0.4MB 6.9MB
大川 令二 シングルピクセルイメージングを用いた磁界分布測定と 信号源位置推定に関する研究 0.5MB 12.1MB
笹川 純一 ライントレースカーに用いた2種類の白線追従ユニットの動作検証 0.5MB 22.2MB
地主 拓未 量子的な2光子対の伝搬に伴うGouy位相特異点発生 0.5MB 11.2MB
寺倉 大貴 メチルレッドの光分解に向けた MistCVD 法による高性能ZnO光触媒薄膜の合成と評価 0.3MB 3.2MB
橋本 大輔 マルチエージェントシステムを用いた荷物搬送問題における 強化学習の行動特性の検証 0.4MB 2.9MB
林 竜史 プロセスばらつきを考慮したキャリブレーション回路搭載 バンドギャップリファレンスの設計アプローチ 0.4MB 2.8MB
伊藤 優汰 与島に立地する浦城・穴部集落存続のための空間設計 0.5MB 6.1MB
岡本 宝 海浜礫の特徴と漂砂の関係に関する実証的研究 0.7MB 5.7MB
陸井 健太郎 水平二方向偏心を有する一本杭頭接合部に関する設計法の提案 0.2MB 13.3MB
曽我部 蓮太 炭酸水練混ぜと微細気泡の連行による 増粘剤添加型フレッシュコンクリートの自己充填性能の向上 0.2MB 6.2MB
西岡 幸亮 放置林におけるCO2固定量算出に向けた 計測と解析⼿法の構築 85.5KB 15.1MB
西野 天駿 非埋込み型CES柱脚の構造性能評価法に関する研究 0.4MB 16.3MB
牧田 貴一 フィールドスペシフィック・ミュージアム ―高知県香美市土佐山田町における実存的空間回復の起点として― 0.5MB 6.5MB
若吉 慧門 UAV搭載デジタルカメラ画像を用いた樹木の二方向性反射特性 0.2MB 2.6MB
綿貫 開 二酸化ケイ素の反応を考慮した 木灰コンクリートの強度発現のメカニズム 0.2MB 3.3MB
久保 寿樹 次世代型農業経営DXのプロトタイピング 0.3MB 学内限定
並河 立希 格子ボルツマン法を用いた氷晶周りの流れ場とベンチレーション効果の解析 0.2MB 3.4MB
政影 亮太 バーチャルエージェントによるセルフケアサポート検索拡張生成を用いた生成AIシステム 0.3MB 学内限定
稲山 舜也 反復的付加反応プロセスによるデンドリティックポリウレタンの 精密合成 0.6MB 3.6MB
谷久保 泰樹 アクリロニトリル系π共役分子の架橋構造デザインとその固体光物性 0.4MB 12.8MB
漆原 舞 複合タグノックインラインとノックアウトラインを利用したゼブラフィッシュPax6aの解析 0.1MB 3.0MB
網本 春華 送信電力を用いたクラスタリングを利用する集約型メッセージフェリーにおける省電力手法 0.2MB 0.9MB
荒武 佑磨 クラウド上のコンテナで動作するWebアプリケーションの性能推定手法の評価 0.5MB 2.2MB
伊藤 湧山 画像を用いたカット野菜の不良検出の研究 1.0MB 2.3MB
今村 拓未 記憶の時間的文脈をコードする脳領域の探索 0.6MB 3.0MB
岡本 幸輝 3次元脳MRI画像解析における3D-CNNと2D-CNNの識別性能比較 0.4MB 7.9MB
岡本 怜士 Rustを用いてOTPアプリケーションを構築するためのフレームワークの開発 0.2MB 1.0MB
木河 龍臣 メンタリング履歴を用いた自己調整学習を支援する学習環境の構築と評価 0.8MB 2.8MB
菊森 剛 クラウドコンピューティングにおける可用性と消費電力を考慮した仮想マシン配置手法 0.5MB 2.5MB
吉良 勇飛 太さ知覚の視触覚統合における自己身体に関連した情報の影響 2.0MB 50.0MB
久保田 雄斗 ショウガ乾物率推定のためのマルチスペクトル画像から得られる植生指数の研究 0.2MB 1.6MB
久保田 留奈 合議アルゴリズムによるAlphaDDAの動的強さ調整の改良 0.1MB 0.9MB
佐々木 勝一 Erlang における最適な監視ツリーの自動生成法 0.1MB 0.7MB
杉野 修弥 震災時の避難行動を支援する災害情報の拡散手段に関する検討 0.3MB 8.8MB
田頭 裕 推定情報の活用を目指した遺伝的プログラミングによる人狼知能プレイヤの生成 0.2MB 0.5MB
髙橋 龍一 データ駆動型プロセッサの環状パイプライン構成法 1.0MB 3.3MB
武内 一晴 皮膚兎錯覚現象を応用した触覚方位知覚の検討 0.3MB 14.6MB
土居 海里 楽しい対戦テトリスAIにおける人間らしい行動の有効性の研究 0.1MB 1.1MB
細田 昂希 身体運動及び体性感覚の要因が音源定位に与える影響 0.4MB 22.5MB
吉田 翔真 MRI脳画像からのCNNによる年齢推定モデルの説明性 3.3MB 5.3MB
渡邊 翔太 ゲーム「2048」へのMonte-Carlo Softmax探索の適用 0.2MB 0.6MB
山本 樹育 地方の優位性と企業戦略 96.0KB 4.8MB