- トップページ
- NEWS & TOPICS
- 学群・大学院
NEWS & TOPICS (学群・大学院)
-
2023.2.22お知らせ / 在学生・保護者 / 地域・一般 / 学生生活 / 学群・大学院 / 研究 / 研究者・企業
第64次南極地域観測隊の2名が無事に観測を終え、南極観測船「しらせ」で帰国の途に…
-
2023.2.16在学生・保護者 / 学生生活 / 学群・大学院 / 研究
陸井 健太郎さんが日本建築学会大会 (北海道)学術講演会の「鉄筋コンクリート構造…
-
2023.2.13在学生・保護者 / 学生生活 / 学群・大学院 / 研究
西本 陸矩さんがGLOBAL HEALTH 2022においてBest Paper…
-
2023.2.10地域・一般 / 地域貢献 / 学群・大学院 / 研究 / 研究者・企業
福本 昌弘教授がシステム開発に携わった「NABRAS(なぶらす)」が運用開始、漁…
-
2023.2. 9在学生・保護者 / 学生生活 / 学群・大学院 / 研究
高知化学会会長賞を学生2名が受賞
-
2023.1.23在学生・保護者 / 学生生活 / 学群・大学院 / 研究
The 27th International SPACC Symposium(第…
-
2023.1.20お知らせ / 卒業生 / 在学生・保護者 / 地域・一般 / 学生生活 / 学群・大学院 / 研究
高知工科大学 広報誌「FLYING FISH」85号を発行しました
-
2023.1.18地域貢献 / 学群・大学院 / 研究 / 研究者・企業
伊藤 文人講師がSDGsの達成に向けた共創的研究開発プログラム(社会的孤立・孤独…
-
2023.1.17在学生・保護者 / 地域・一般 / 学生生活 / 学群・大学院 / 研究
樋野 優人さんが第12回CSJ化学フェスタ2022において優秀ポスター発表賞を受…
-
2023.1.14地域・一般 / 学群・大学院 / 研究 / 研究者・企業
地村客員教授、中原教授、竹田特任教授らの研究グループが、色と言葉の矛盾を解消する…