永国寺-施設紹介

附属情報図書館
日々の学習に役立つ豊富な図書を揃えています。またレイアウトを自由に変えられるフレキシブルなテーブルやホワイトボードが用意されたディスカッションルーム、グループ学習室などを設けており、自ら課題を見つけ解決方法を考える"アクティブラーニング"の一助となるような環境が整えられています。
教育研究棟
「教育研究棟」には、教室や研究室、教員室、事務局などがあります。最大220人を収容できる講義室をはじめ、利用者のタブレットPCと接続できる多機能電子黒板を備えた教室、レイアウトを自由に変更できるテーブルを備えたアクティブラーニングスタジオなど、充実した環境で双方向授業を受けることができます。また、経済実験室、経済シミュレーションやeラーニングに対応した情報・語学演習室もあります。
地域連携棟
高知工科大学 地域連携機構の拠点。研究成果の社会実装に向けて、高知市中心部という立地をいかしながら新たな試みに挑戦しています。

食堂
「食堂」は、屋内・テラス席あわせて約280席を用意。栄養価なども考慮した豊富なメニューが、デジタルディスプレイで表示されています。食堂横の売店では、食品・文具・書籍などを購入することができ、日常生活をサポートしています。
交流広場
「交流広場」は、キャンパスの中央にある公園のようなスペース。永国寺キャンパスのコンセプトである「街なかの知のオアシス」のとおり、さまざまな人々が集い、新たな発見が生まれることを目指すための、象徴的な憩いの場となっています。
コモンスペース
教育研究棟の各フロアには学生らが集うスペースを多く設けています。また全館に無線LANを配備するなど、学生がゼミや演習の準備、自主的な勉強会を行えるような環境にしています。

たかそね寮
永国寺キャンパスまで自転車で15分の距離にある「たかそね寮」は、永国寺キャンパスで学ぶ経済・マネジメント学群の2年生以上を対象とした学生寮。8人のシェアルームタイプで、プライベートを確保する個室と仲間と繋がる共有のダイニングキッチンを用意しています。8人で一つのコミュニティをつくり、互いに助け合い、ともに学びあい、成長しあうことを目的としています。学年を超えて仲間がつくれることも魅力です。

事務局/学群事務室
教務課、学生支援課、就職支援課などの窓口が一つに集まった事務局では、学業、奨学金、留学、就職活動など様々な相談を受け付けています。カウンター前の懇談スペースは、学生・教員・職員の交流の場にもなっています。このほか教員室のフロアにある学群事務室でも相談を受け付けています。
教員室
健康管理センター

体育館
「体育館」には、バレーボールコートが2面とれるサイズのアリーナに加えて、トレーニング機器設置の多目的室が併設されています。体育の授業に加えて、バレーボール部、卓球部などが練習で使用しています。
学生会館
部室や談話スペースに加えて、和室(茶室)や防音室があります。