大学院
工学研究科長
名前 | 学位 | 研究室 | 専門分野 |
---|---|---|---|
佐藤 愼司 | 工学博士 | 海岸工学研究室 | 海岸工学/沿岸域の減災 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
修士課程:知能機械工学コース長、航空宇宙工学コース長
名前 | 学位 | 研究室 | 専門分野 |
---|---|---|---|
岡 宏一 | 博士(工学) | 機械・航空システム制御研究室 | 制御工学/メカトロニクス工学/機械力学/ロボット工学 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
修士課程:エネルギー工学コース長、電子・光工学コース長
名前 | 学位 | 研究室 | 専門分野 |
---|---|---|---|
橘 昌良 | 工学博士 | 回路工学研究室 |
システムLSI設計/LSI/CAD |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
修士課程:社会システム工学コース長
名前 | 学位 | 研究室 | 専門分野 |
---|---|---|---|
大内 雅博 | 博士(工学) | コンクリート研究室 | 土木工学/コンクリート工学 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
修士課程:環境数理コース長、化学コース長、生命科学コース長、マテリアル工学コース長
名前 | 学位 | 研究室 | 専門分野 |
---|---|---|---|
西脇 永敏 | 工学博士 | 有機合成化学研究室 | 有機合成化学/複素環化学/安全教育/化学教育 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
修士課程:情報学コース長
名前 | 学位 | 研究室 | 専門分野 |
---|---|---|---|
篠森 敬三 | 工学博士 | 視覚・感性統合重点研究室(萌芽研究センター) | 視覚心理物理学/色彩工学/人間情報処理/脳科学/カラーユニバーサルデザイン |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
修士課程:高度教育実践コース長
名前 | 学位 | 研究室 | 専門分野 |
---|---|---|---|
中村 直人 | 教育学修士 | 教育経営学研究室 | 教育学 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
修士課程:起業マネジメントコース長
名前 | 学位 | 研究室 | 専門分野 |
---|---|---|---|
那須 清吾 | 工学博士 | 統合マネジメント・システム研究室 | 行政経営/社会システム経営/地域活性化 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
博士後期課程:基盤工学コース長、社会人特別コース長
名前 | 学位 | 研究室 | 専門分野 |
---|---|---|---|
佐藤 愼司 | 工学博士 | 海岸工学研究室 | 海岸工学/沿岸域の減災 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
博士後期課程:起業家コース長、起業マネジメントコース長
名前 | 学位 | 研究室 | 専門分野 |
---|---|---|---|
那須 清吾 | 工学博士 | 統合マネジメント・システム研究室 | 行政経営/社会システム経営/地域活性化 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
教授
名前 | 学位 | 研究室 | 専門分野 |
---|---|---|---|
博士(理学) | 染色体機能制御学研究室 | 分子生物学/細胞生物学/遺伝・染色体動態 | |
岩田 誠 | 工学博士 | コンピュータ構成学研究室 | コンピュータアーキテクチャ/情報通信システム開発手法 |
上村 浩 | 商学(博士) | コーポレート・コントロール研究室 | 財務会計/会計監査 |
王 碩玉 | 博士(工学) | 知能ロボティクス研究室 | ロボット工学/制御工学 |
大谷 政孝 | 博士(工学) | 機能性ナノマテリアル研究室 | 有機・ハイブリッド材料/エネルギー関連化学 |
大濱 武 | 理学博士 | 細胞分子遺伝研究室 | 分子遺伝学、RNA工学 |
桂 信太郎 | 博士(学術) | 経営学研究室 | 経営学/会計学/地域活性化 |
蒲池 雄介 | 博士(理学) | 分子発生制御学研究室 | 分子発生生物学 |
川原村 敏幸 | 博士(工学) | 材料革新サスティナブルテクノロジー研究室 | 化学工学/電子工学/成長技術/薄膜形成反応論/超音波技術/噴霧技術/流体解析/数値計算/半導体の電子物性/発光の物理/反応工学/最適化/燃料電池/表面処理技術 |
木多 彩子 | 博士(工学) | 建築計画研究室 | 地域施設計画/住環境デザイン/建築企画 |
金 広文 | 地域科学・マネジメント研究室 | 多モデル思考/産業連関論/数量経済学/国際経済協力論/地域・交通経済学/データサイエンス/EBPM/アジリティ/包摂可能性/DX/地域創生/プロジェクトマネジメント | |
楠川 量啓 | 博士(工学) | 機能性材料工学研究室 | 材料強度学/材料力学 |
栗原 徹 | 博士(情報理工学) | 画像情報工学研究室 | 画像センシング、光応用計測、計測工学 |
高坂 達郎 | 博士(工学) | 機能性材料工学研究室 | 航空宇宙工学/複合材料工学/知的材料工学/センサ工学 |
河野 日出夫 | 博士(理学) | ナノ構造創製・解析研究室 | ナノ構造/電子顕微鏡 |
小廣 和哉 | 工学博士 | 有機-無機ハイブリッド材料化学研究室 | 有機合成化学/超分子化学/ナノ粒子科学 |
敷田 幹文 | 博士(工学) | コミュニケーション&コラボレーション研究室 | 応用情報通信 |
繁桝 博昭 | 博士(心理学) | 知覚認知脳情報研究室 | 視覚心理学、認知神経科学、認知工学 |
重山 陽一郎 | 博士(工学) | 景観デザイン研究室 | 景観デザイン |
芝田 京子 | 博士(工学) | 知能メカトロダイナミクス研究室 | 計測・制御工学/メカトロニクス |
島 弘 | 工学博士 | 建設契約マネジメント研究室 | 建設材料学/建設構造学/コンクリート工学 |
清水 明宏 | 工学博士 | セキュリティシステム研究室 | 情報セキュリティ/情報ネットワーク |
鈴木 高志 | 博士(心理学) | 学習動機づけ研究室 | 教育心理学/動機づけ/自己決定理論 |
全 卓樹 | 理学博士 | 理論物理学研究室 | 理論物理学/量子力学 |
高木 方隆 | 農学博士 | 国土情報処理工学研究室 | 国土情報処理工学 |
高田 喜朗 | 博士(工学) | ソフトウェア検証・解析学研究室 | ソフトウェアの形式モデルと検証 |
竹内 彰敏 | 博士(工学) | 超音波医・工活用研究室 | トライボロジー/非破壊検査/設計工学 |
竹田 真己 | 博士(医学) | システム神経科学研究室 | 神経科学 |
田中 誠司 | 博士(理学) | 細胞増殖制御研究室 | 分子生物学/細胞生物学 |
辻 知宏 | 博士(工学) | 流体工学研究室 | レオロジー/コンピュータシミュレーション |
中原 潔 | 博士(医学) | 認知神経科学研究室 | 認知神経科学/神経生理学 |
中村 直人 | 教育学修士 | 教育経営学研究室 | 教育学 |
西内 裕晶 | 博士(工学) | 都市・交通計画研究室 | 土木計画学/交通工学 |
野﨑 理 | 工学博士 | 航空エンジン超音速流研究室 | 航空推進工学/ガスタービン/ターボ機械 |
八田 章光 | 博士(工学) | プラズマ応用研究室 | プラズマ理工学/電気電子材料/エネルギー環境教育 |
濵村 昌則 | 博士(工学) | ワイヤレスネットワーク研究室 | 信号理論/変復調技術 |
博士(工学) | 経営戦略研究室 | 経営戦略/企業経営学 | |
福石 賢一 | 修士(教育学) | 教育学研究室 | 教育学 |
福本 昌弘 | 博士(工学) | ネットワーク信号処理研究室 | 信号処理/新世代通信網 |
博士(工学) | 材料組織制御学研究室 | 金属材料組織/電子顕微鏡/触媒 | |
古田 寛 | 博士(理学) | 先進エネルギーナノ材料研究室 | 薄膜工学/ナノ材料/電子物性/応用光学・量子光工学 |
古田 守 | 博士(工学) | 先端材料・素子科学研究室 | 半導体材料物性(多結晶シリコン、酸化物半導体)、半導体プロセス・デバイス技術/薄膜トランジスタ(Thin-Film Transistor)/フラットパネルディスプレイ |
古沢 浩 | 博士(工学) | 物理統計学研究室 | 統計物理学 |
堀澤 栄 | 博士(農学) | 森林資源学研究室 | 森林資源科学 |
前田 敏彦 | 博士(工学) | 酸化物材料工学研究室 | 無機材料、超伝導材料 |
牧野 久雄 | 博士(工学) | 機能性薄膜工学研究室 | 固体物理学/半導体工学 |
松崎 公紀 | 博士(情報理工学) | 高度プログラミング研究室 | 並列プログラミング、アルゴリズム導出、関数プログラミング |
松本 泰典 | 博士(工学) | ものづくり先端技術研究室 | 化学工学/機械設計 |
密山 幸男 | 博士(情報科学) | 集積システム研究室 | システムLSI設計/再構成可能アーキテクチャ |
野城 智也 | 工学博士 | サスティナブル建築研究室 | 建築学/土木工学/イノベーション・マネジメント |
山本 真行 | 博士(理学) | 宇宙地球探査システム研究室 | 宇宙計測工学/超高層物理学/画像音声情報処理/理科教育 |
横山 和俊 | 博士(工学) | 分散処理OS研究室 | 分散処理システム/オペレーティングシステム |
吉田 真一 | 博士(工学) | 知能情報学研究室 | 人工知能、計算知能、ネットワーク |
李 朝陽 | 博士(工学) | 光・エネルギー研究室 | ナノテクノロジー/電子・電気材料工学/半導体プロセス/蛍光体材料/プラズマプロセス |
任 向實 | 博士(工学) | Human-Engaged Computing 研究室 | Human-Computer Interaction (HCI)/User Interface Design |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
准教授
名前 | 学位 | 研究室 | 専門分野 |
---|---|---|---|
博士(工学) | 社会気象工学研究室 | 空間情報工学 | |
石谷 康人 | 博士(工学)/博士(技術経営) | 起業工学研究室 | アントレプレナーシップ/イノベーション論/技術経営論/経営戦略論 |
泉 晋作 | 博士(情報学) | 制御工学研究室 | 制御工学 |
伊藤 亮孝 | 博士(理学) | 光機能化学研究室 | 機能物性化学/無機化学 |
博士(工学) | 極限ナノプロセス研究室 | 機能性ナノ材料・デバイス/走査プローブ顕微鏡/原子・分子操作 | |
門田 宏 | 博士(学術) | 身体情報サイエンス研究室 | 神経科学、身体運動科学 |
小林 弘和 | 博士(工学) | 光制御・ネットワーク研究室 | レーザ光学/量子力学 |
小林 未知数 | 博士(理学) | シミュレーション物理学研究室 | 統計物理学/流体物理学/量子流体物理学 |
佐藤 理人 | 博士(工学) | 建築・都市環境工学研究室 | 建築・都市環境工学/建築設備 |
鈴木 卓 | 博士(工学) | 鋼・コンクリート構造学研究室 | 建築構造学/鉄筋コンクリート構造学/耐震工学 |
園部 元康 | 博士(工学) | 知能メカトロダイナミクス研究室 | 機械力学/制御工学 |
博士(工学) | 光計測工学研究室 | 光応用工学/光計測 | |
西野 裕樹 | Ph.D | Creative and Cultural Computing研究室 | プログラミング言語・オペレーティングシステム/ヒューマン・コンピュータ・インタラクション/感性デザイン学/感性表現学 |
新田 紀子 | 博士(工学) | 材料科学研究室 | 材料工学 |
端野 典平 | Ph.D. | 気水圏動態研究室 | 気象学/雲物理学/衛星リモートセンシング |
林 正太郎 | 博士(工学) | 機能性高分子化学 | 結晶工学/高分子科学/有機合成/有機材料化学 |
原田 明徳 | 博士(工学) | 機械・航空システム制御研究室 | 飛行力学/制御工学/最適制御/航空交通管理 |
星野 孝総 | 博士(工学) | Soft Intelligent SoC研究室 | 知能システム(インテリジェントシステム)/機械学習システム/組み込みシステム/電子回路/ファジィシステム/画像処理システム/デバイス論理設計/RoboCup |
博士(学術) | 数学研究室(数学教育、代数学) | 数学教育/代数学(環論、代数的符号理論) | |
妻鳥 貴彦 | 博士(工学) | 教育情報工学研究室 | 教育情報工学 (知的CAI、HCI、e-Learning) |
百田 佐多生 | 博士(理学) | 量子ビーム科学研究室 | 原子核物理学/イオンビーム工学/放射線科学/物性物理学/原子物理学 |
渡辺 菊眞 | 工学修士 | 環境建築デザイン研究室 | 建築デザイン/建築史/地域計画/建築を通した国際協力 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
講師
名前 | 学位 | 研究室 | 専門分野 |
---|---|---|---|
荻野 要介 | 博士(工学) | 航空エンジン超音速流研究室 | 航空宇宙工学/超音速流体・非平衡流体の数値計算 |
加藤 諒 | 博士(理学) | 代数的位相幾何学研究室 | 数学(代数的位相幾何学) |
博士(学術) | ゲーム情報学研究室 | パズル・ゲームプログラミング | |
田中 光 | 博士(心理学) | 学習・教育心理学研究室 | 教育心理学/実験心理学 |
博士(理学) | アルゴリズム研究室 | アルゴリズムとデータ解析/計算の複雑さ | |
廖 望 | 博士(情報科学) | 量子・古典集積回路研究室 | 大規模集積回路/FPGA/量子誤り訂正 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
RELATED POST
関連記事