教員情報詳細

LANGUAGE ≫ English
ike-masayuki-1.jpg

池 雅之Masayuki Ike

  • 1960年生まれ 男性
  • 職位: 教授
  • 所属: 共通教育教室

教員略歴

学位 社会学士
学歴 明治学院大学社会学部社会福祉学科 卒業(1985)
職歴 医療法人須藤会 土佐病院臨床心理士(1985~1997)
土佐看護専門学校非常勤講師(1995~2010)
医療法人修命会 土佐清水病院臨床心理士 カウンセラー(1997~2014)
高知医科大学神経精神医学教室 (現高知大学医学部附属病院精神科)技術補佐員 (現医療補佐員)(1999~2015)
高知工科大学学生相談員(2000~)
龍馬学園 医療福祉専門学校 (現龍馬ふくし専門学校)非常勤講師(2002~2004)
高知大学 医学部非常勤講師(2004~)
高知学園短期大学 幼児教育科・保健科保健専攻非常勤講師(2005~)
放送大学大学院非常勤講師(2006~2010)
黒潮医療専門学校 理学療法学科非常勤講師(2007~2010)
高知県立高知東高等学校 看護専攻科非常勤講師(2007~)
放送大学非常勤講師(2009~2010)
放送大学大学院非常勤講師(2012~2013)
放送大学非常勤講師(2012~)
放送大学客員准教授(2014~)
資格 中学校教諭一級普通免許状 教科社会(1985)
高等学校教諭二級普通免許状 教科社会(1985)
財団法人日本臨床心理士資格認定協会 臨床心理士(1989)
専門分野 臨床心理学 心理臨床
研究室 名称 心理臨床学研究室
詳細  臨床心理学を基礎に学校、病院などで事例性を重視した実践、研究に取り組みます。学生相談、心理面での健康管理、ピア・サポート活動への支援も行います。教職課程での心理学、教育相談の教鞭、教員へのスクールカウンセラー活用の応援やスクールカウンセラー、臨床心理士育成などを目指し、総合的な心理臨床を展開します。
所属学会 日本心理臨床学会
日本箱庭療法学会
日本ピア・サポート学会
高知心理療法研究所
日本学生相談学会

横スワイプで表の続きをご覧いただけます。

本年度担当講義

学部・学群 心理学 / 教育相談
大学院

横スワイプで表の続きをご覧いただけます。

研究シーズ

相談可能な領域 臨床心理学
現在の研究

メッセージ

研究業績

代表的な研究論文

タイトル 著者 発表誌 発表年
がん患者への心理臨床的アプローチ 池雅之 臨床心理学,Vol.6,No.1,pp.42-47 2006
自己免疫疾患(SLE)患者への心理療法的アプローチ-病の意味 池雅之 臨床心理学,Vol.5,No.2,pp.202-208 2005

横スワイプで表の続きをご覧いただけます。

学会発表・講演など

  1. アンパンマンの世界からみえる「こころ」について,第62回高知県精神保健福祉大会(2023)
  2. COVID-19感染拡大時におけるA大学での活動報告 -X-8年とZoomを活用したX年のピア・サポート活動の比較を含めてー,日本ピア・サポート学会第21回研究大会・総会(2023)
  3. 長期に渡る中学校でのPS活動の内容と変遷―スクールカウンセラーからの視点より―,日本ピア・サポート学会第20回記念大会・第21回総会(2022)
  4. 「臨床心理士としての歩み35年 ~そしてこれから~ 」,令和3年度香川県臨床心理士会大会研修会(2021)
  5. PS活動を長期に継続している中学校でのサポーターに与える影響―サポーター経験者の声を通して―,日本ピア・サポート学会 第18回総会・研究大会(2019)
  6. 大学におけるピア・サポート実践活動について-3事例を通してピア・サポート活動の参加動機や継続動機を考える-,日本ピア・サポート学会 第17回総会・研究大会(2018)
  7. 大学におけるピア・サポート実践活動について,日本ピア・サポート学会 第16回総会・研究大会(2017)
  8. 大学におけるピア・サポート活動について ―引き継ぎにおけるピア・サポーターの課題について―,日本ピア・サポート学会 第15回総会・研究大会(2016)
  9. 大学でのピア・サポート活動の引き継ぎにおける現状について,日本ピア・サポート学会 第14回総会・研究大会(2015)
  10. 高知工科大学におけるピア・サポート活動の報告(その2),日本ピア・サポート学会 第13回総会・大会(2014)
  11. ピア・サポート活動支援者からの一考察,日本ピア・サポート学会 第12回総会・大会(2013)
  12. 低髄液圧症候群の疑いを契機に治療、カウンセリングが進展した一例,第32回日本心身医学会 中国・四国地方会(2008)
  13. 学生主体のピア・サポート活動の支援について,第38回中国四国保健管理研究集会 高知大会(2008)
  14. チーム医療の実際,第103回日本精神神経学会総会(2007)
  15. Psychological cure through images seen in a process of painting expression therapy,XVⅡInternational Congress of Psychopathology of Expression and Art-Therapy(2003)
  16. 膠原病の心理臨床―無力状態を訴える20代のイメージ画の事例―,日本心理臨床学会第20回大会(2001)
  17. 生きる心理療法と胃癌治療―共時的な視点から4事例を考える―,日本心理臨床学会第19回大会(2000)
  18. 胃癌末期中年女性の症例―ターミナルケアにおける心理士のあり方を考える―,日本心理臨床学会第17回大会(1998)
  19. 受診待ち時間を利用した相談室内での面接過程―クライエントのワープロ原稿を使って―,日本心理臨床学会第13回大会(1994)

社会貢献及び広報活動

学外委員・学会活動など

  1. 高知臨床心理協会 理事(職能)(2016~)
  2. 高知県臨床心理士会 会長(2016~)
  3. 日本臨床心理士会 代議員(2006~)
  4. 日本ピア・サポート学会 第3-6期理事 ピア・サポート・コーディネーター(2002~)
  5. 高知臨床心理協会 事務局長(2000~2016)
  6. 高知県臨床心理士会 事務局長(2000~2016)

地域活動にかかわる委員など

  1. 高知県障害保健支援課 高知県ひきこもりの人等に対する支援のあり方に関する検討委員会 委員 (2019~)
  2. 高知工科大学 高知県教員免許更新講習担当教員(2013~)
  3. 高知県教育委員会 県立高等学校教育問題検討委員会 委員(2012~)
  4. 高知県教育委員会・高知県臨床心理士会 「スクールカウンセラー等研修講座」講師等(2009~)
  5. 津野町教育委員会 心理相談(2008~2010)
  6. 高知県教育委員会 スクールカウンセラー(南国市立香南中学校)(2007~2008)
  7. 高知県立聾学校 心理相談(2006~2011)
  8. 高知県教育委員会 スクールカウンセラー(香美市立大栃中学校)(2006~2008)
  9. 高知県教育委員会 県立高等学校「こころの健康(メンタルヘルス)講座」講師(2006~)
  10. 産業カウンセラー養成講座 高知教室 「心理アセスメント」講師(2005~)
  11. 高知県教育委員会 高知県体罰防止検討委員会 副会長(2002~2003)
  12. 高知県教育委員会 スクールカウンセラー(南国市立香長中学校(南国市立大篠小学校含む2007年度除く)・土佐山田町立(現香美市立)鏡野中学校(土佐山田町立(現香美市立)山田小学校含む2006・2007年度除く))(2001~2011)
  13. 高知県教育委員会 高知県ピア・サポート活動支援協議会 会長(2001~2004)
  14. 高知県教育委員会 スクールカウンセラー スーパーバイザー(2001~)
  15. 高知県教育委員会 スクールカウンセラー(佐川町立佐川小学校) (2000年度まで2ヵ年)(1999~2001)
  16. 高知県教育委員会 スクールカウンセラーセラー(南国市立稲生小学校(南国市立香長中学校、南国市立大篠小学校含む) (2000年度まで2ヵ年)(1999~2001)
  17. 高知県教育委員会 スクールカウンセラー(土佐清水市立清水中学校(土佐清水市立清水小学校含む1999年度~)(1998~2011)

その他の社会活動など

  1. やいろ鳥の会 グループ相談会(2023)
  2. 高知いのちの電話協会 電話相談員養成講座 (2023)
  3. やいろ鳥の会 グループ相談会(2023)
  4. こうち難病相談支援センター ピアサポーター養成研修 (2023)
  5. やいろ鳥の会 グループ相談会(2023)
  6. こうち被害者支援センター 支援員養成 基礎講座 (2023)
  7. やいろ鳥の会 グループ相談会 (2022)
  8. やいろ鳥の会 グループ相談会 (2022)
  9. やいろ鳥の会 グループ相談会(2022)
  10. 高知いのちの電話協会 電話相談員養成講座 (2022)
  11. こうち難病相談支援センター ピアサポーター養成研修 (2022)
  12. こうち被害者支援センター 支援員養成 基礎講座 (2022)
  13. こうち被害者支援センター 支援員養成 基礎講座(2021)
  14. 高知いのちの電話協会 電話相談員養成講座(2021)
  15. すずめ共同作業所 所内研修(2021)
  16. 南国きく会 傾聴ボランティア養成研修 (2021)
  17. こうち被害者支援センター 支援員養成 基礎講座 (2020)
  18. こうち難病相談支援センター ピアサポーター養成研修 (2020)
  19. 高知いのちの電話協会 電話相談員養成講座 (2020)
  20. こうち難病相談支援センター ピアサポーター養成研修 (2019)
  21. いの町特別支援教育振興会 いの町特別支援教育振興会研修(2019)
  22. 太平洋学園高等学校 太平洋学園高等学校PTA研修(2019)
  23. 南国きく会 傾聴ボランティア養成研修(2019)
  24. 少年サポートセンター 少年サポートセンター研修(2019)
  25. 高知県生涯学習支援センター しばてん大学(2019)
  26. 高知いのちの電話協会 電話相談員養成講座 (2019)
  27. こうち被害者支援センター 支援員養成 基礎講座 (2019)
  28. 高知県私立小中高等学校人権教育研究協議会 高知県私立小中高等学校人権教育研究協議会第2回研修会(2019)
  29. 香美市教育委員会 香美市キャリアチャレンジデー(2018)
  30. こうち難病相談支援センター ピアサポーター養成研修 (2018)
  31. こうち被害者支援センター 支援員養成 基礎講座 (2018)
  32. 高知いのちの電話協会 電話相談員養成講座(2018)
  33. こうち被害者支援センター 支援員養成 基礎講座(2017)
  34. こうち難病相談支援センター ピアサポーターフォローアップ研修(2017)
  35. 香美市教育委員会 香美市キャリアチャレンジデー(2017)
  36. こうち難病相談支援センター ピアサポーター養成研修(2017)
  37. こうち難病相談支援センター ピアカウンセラーフォローアップ研修(2017)
  38. 日本臨床衛生検査技師会・高知県臨床検査技師会 検査説明・相談ができる臨床検査技師育成講習会(2015)
  39. 香美市教育委員会 香美市キャリアチャレンジデー(2016)
  40. 高知市文化振興事業団・高知市教育委員会 秋冬の市民講座(2016)
  41. こうち難病相談支援センター ピアカウンセラー養成研修会(2016)
  42. こうち難病相談支援センター ピアカウンセラー養成研修会(2015)
  43. 太平洋学園 多様な学習を支援する高等学校の推進事業 委員(2015~2018)
  44. 高知県精神保健福祉協会 第18回精神保健福祉従事者リフレッシュ研修(2015)
  45. 高知県警察本部 警察共済組合高知県支部 こころとからだの健康づくりセミナー (2015)
  46. 高知県警察本部 警察共済組合高知県支部 こころとからだの健康づくりセミナー (2014)
  47. 高知県心の教育センター 平成25年度教育相談講座Ⅰ 第4回講座(2014)
  48. 高知県立大学 看護学部 FD 最近の学生の傾向から学習支援を考える(2013)
  49. 高知県警察本部 警察共済組合高知県支部 こころとからだの健康づくりセミナー (2013)
  50. 高知県福祉レクリエーション研究会 福祉レクリエーション講習会(2013)
  51. 高知県警察本部 警察共済組合高知県支部 こころとからだの健康づくりセミナー(2012)
  52. 三原村立三原中学校 三原村立三原中学校校内研修会(2012)
  53. 太平洋学園高等学校 ピア・サポートプログラム(教職員研修)(2012)
  54. 有料老人ホーム資質向上委員会 介護職員のためのコミュニケーション研修(2012)

一般講演など

  1. 養護教諭のメンタルヘルスについて,高知市教育研究会養護部会(2012)

主な著書など

  1. 大学でのピア・サポート入門 始める・進める・深める,ほんの森出版,2020

横スワイプで表の続きをご覧いただけます。