教員情報詳細
松崎 公紀Kiminori Matsuzaki
- 1979年生まれ 男性
- 職位: 教授
- 所属:
- ホームページ: http://www.info.kochi-tech.ac.jp/kmatsu/index-j.html
- researchmap: https://researchmap.jp/https://researchmap.jp/read0123670/
情報学群
大学院工学研究科 基盤工学専攻 情報システム工学コース
大学院工学研究科 基盤工学専攻 情報学コース
大学院工学研究科 基盤工学専攻 情報システム工学コース
大学院工学研究科 基盤工学専攻 情報学コース
教員略歴
学位 | 博士 (情報理工学) | |
---|---|---|
学歴 |
東京大学工学部計数工学科 卒業(2001)
東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻 修了(2003) 東京大学大学院情報理工学系研究科数理情報学専攻 退学(2005) |
|
職歴 |
東京大学大学院情報理工学系研究科助手(2005~2007)
東京大学大学院情報理工学系研究科助教(2007~2009) |
|
資格 | ||
専門分野 |
並列プログラミング
アルゴリズム導出 関数プログラミング ゲーム情報学 |
|
研究室 | 名称 | 高度プログラミング研究室 |
詳細 |
マルチコア/メニーコアCPUの普及と高度化により、計算機環境が複雑化しています。また、アプリケーション側も、ビッグデータに代表されるデータの巨大化と複雑化が課題となっています。これらの変化に対応していくためには、新しいプログラミング技術や手法が必要となります。 本研究室では、高性能計算/ビッグデータ処理/人工知能などのさまざまな問題に対して、関数プログラミングの切り口から新しい高度なプログラミング手法を提案・実現します。 |
|
所属学会 |
日本ソフトウェア科学会
情報処理学会 ACM IEEE |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
本年度担当講義
学部・学群 | ソフトウェア工学 / 情報学群セミナー / プロジェクト研究1 / 卒業研究 / プロジェクト研究2 / プロジェクト研究3 / ソフトウェア工学演習 / コンピュータシステム / 情報科学応用 |
---|---|
大学院 | 特別研究 / 特別セミナー1 / 特別セミナー2 / 情報学先端セミナー1 / 情報学先端セミナー2 / ビッグデータ数理モデル実験計画法 / 分散処理並列計算論 / Advanced Lecture on Informatics3 / Advanced Lecture on Informatics4 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
研究シーズ
相談可能な領域 |
プログラムの並列化・最適化による高速化
ソフトウェア開発構成論 問題の数理的性質に基づくアルゴリズム・プログラミング開発 ゲーム・パズルの解析・評価 |
---|---|
現在の研究 |
信頼性と開発効率を高める新しい並列プログラミング手法
(具体的には、スケルトン並列プログラミング、および、並列性忘却プログラミング) ゲーム・パズルプログラミング |
メッセージ
学生時代よりプログラミング技術について,特に並列計算のためのプログラミングの理論と実践について研究を行ってきました.近年では,機械学習・深層学習(ディープラーニング)の応用として,ゲーム情報学分野も研究を進めており,その成果は国内・海外で評価されてくるようになりました.
研究業績
主な受賞歴など
- Specially Selected Paper (特選論文): N. Kondo and K. Matsuzaki, Playing Game 2048 with Deep Convolutional Neural Networks Trained by Supervised Learning, Journal of Information Processing, Vol. 27, pp. 340-370, 2019.(2019) 情報処理学会
- Best Paper Award: K. Matsuzaki and M. Teramura: Interpreting Neural-Network Players for Game 2048.(2018) 2018 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence (TAAI2018)
- 山内奨励賞: 岡 和人, 松崎公紀. システム的選択によるN-tuple networks の "対戦型2048" への適用.第58回プログラミングシンポジウム.(2018)
- 学会活動貢献賞(2015) 情報処理学会
- 日本ソフトウェア科学会プログラミング論研究会PPL2008ワークショップ論文賞, 仕様記述言語に基づく最適経路問題の解法の導出, 森畑明昌, 松崎公紀, 胡振江, 武市正人(2008)
- 情報処理学会CS領域奨励賞, リスト上の最大マーク付け問題を解く並列プログラムの導出(2008)
代表的な研究論文
タイトル | 著者 | 発表誌 | 発表年 |
---|---|---|---|
Evaluating the Influence of Imperfect Information in Geister Using DREAM Trained Agents | L. Troillet,K. Matsuzaki | IEEE Transactions on Games | 2023 |
Fregel: a functional domain-specific language for vertex-centric large-scale graph processing | H. Iwasaki,K. Emoto,A. Morihata,K. Matsuzaki,Z. Hu | Journal of Functional Programming,Vol.32 | 2022 |
Developing Value Networks for Game 2048 with Reinforcement Learning | K. Matsuzaki | Journal of Information Processing,Vol.29,pp.336-346 | 2021 |
Playing Game 2048 with Deep Convolutional Neural Networks Trained by Supervised Learning | N. Kondo,K. Matsuzaki | Journal of Information Processing,Vol.27,pp.340-347 | 2019 |
A Further Investigation of Neural Network Players for Game 2048 | K. Matsuzaki | Proceedings of the 16th Advances in Computer Games Conference (ACG2019) | 2019 |
Interpreting Neural-Network Players for Game 2048 | K. Matsuzaki,M. Teramura | Proceedings of the 2018 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence,pp.136-141 | 2018 |
Empirical Analysis of PUCT Algorithm with Evaluation Functions of Different Quality | K. Matsuzaki | Proceedings of the 2018 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence,pp.142-147 | 2018 |
Parallelization of XPath Queries Using Modern XQuery Processors | S. Sato,W. Hao,K. Matsuzaki | New Trends in Databases and Information Systems - ADBS 2018 Short Papers and Workshops,pp.54-62 | 2018 |
Do Evaluation Functions Really Improve Monte-Carlo Tree Search? --- Empirical Analysis Using Othello --- | K. Matsuzaki,N. Kitamura | Proceedings of the 10th International Conference on Computers and Games | 2018 |
Optimizing Declarative Parallel Distributed Graph PRocessing by Using Constraint Solvers | A. Morihata,K. Emoto,K. Matsuzaki,Z. Hu,H. Iwasaki | Proceedings of Fourteenth International Symposium on Functional and Logic Programming,pp.166-181 | 2018 |
Identification and Elimination of the Overhead of Accelerate with a Super-resolution Application | I. Asakura,H. Masuhara,T. Matsumoto,K. Matsuzaki | Journal of Information Processing,Vol.26,pp.48-53 | 2018 |
A Generator of Hadoop MapReduce Programs that Manipulate One-dimensional Arrays | R. Miyazaki,K. Matsuzaki,Shigeyuki Sato | Journal of Information Processing,Vol.25,pp.841-851 | 2017 |
Developing 2048 Player with Backward Temporal Coherence Learning and Restart | K. Matsuzaki | Proceedings of Fifteenth International Conference on Advances in Computer Games (ACG 2017),pp.176-187 | 2017 |
Efficient Implementation of Tree Skeletons on Distributed-Memory Parallel Computers | K. Matsuzaki | Scalable Computing: Practice and Experience,Vol.18,No.1,pp.17-34 | 2017 |
Efficient Parallel Tree Reductions on Distributed Memory Environments | K. Kakehi,K. Matsuzaki,K. Emoto | Scalable Computing: Practice and Experience,Vol.18,No.1,pp.1-15 | 2017 |
Keeping Control Away from Computation: A Computation Control Layer over the Vertex-centric Graph Processing Model | O. Coll Ruiz,K. Matsuzaki | Proceedings of 10th International Symposium on High-Level Parallel Programming and Applications (HLPP2017),pp.187-204 | 2017 |
Implementing Maximum Flow Algorithms on Spark GraphX | T. Matsumoto,S. Sato,K. Matsuzaki | Proceedings of 6th International Symposium on Frontier Technology (ISFT2017),pp.347-352 | 2017 |
Improving 2048 Player with Supervised Learning | R. Fujita,K. Matsuzaki | Proceedings of 6th International Symposium on Frontier Technology (ISFT2017),pp.353-357 | 2017 |
Experimential Analysis of Prefix-sums Implementations on Multicore Clusters | F. Liao,K. Matsuzaki | The 1st cross-disciplinary Workshop on Computing Systems, Infrastructures, and Programming (xSIG 2017), Poster | 2017 |
Evaluation of Libraries for Parallel Computing in Haskell -- A Case Study with a Super-resolution Application | T. Matsumoto,K. Matsuzaki | Journal of Information Processing | 2017 |
Systematic Selection of N-tuple Networks with Consideration of Interinfluence for Game 2048 | K. Matsuzaki | Proceedings of the 2016 Conference on Technologies and Applications of Artificial Intelligence (TAAI 2016) | 2016 |
Functional Models of Hadoop MapReduce with Application to Scan | K. Matsuzaki | International Journal of Parallel Programming | 2016 |
s6raph: Vertex-centric Graph Processing Framework with Functional Interface | O. Coll Ruiz,K. Matsuzaki,S. Sato | Proceedings of the 5th ACM SIGPLAN Workshop on Functional High-Performance Computing (FHPC'16),pp.58-64 | 2016 |
Think Like a Vertex, Behave Like a Function! A Functional DSL for Vertex-centric Big Graph Processing | K. Emoto,K. Matsuzaki,Z. Hu,A. Morihata,H. Iwasaki | Proceedings of the 21th ACM SIGPLAN International Conference on Functional Programming (ICFP'16),pp.200-213 | 2016 |
A Partial-Tree-Based Approach for XPath Query on Large XML Trees | W. Hao,K. Matsuzaki | Journal of Information Processing,Vol.24,No.2,pp.425-438 | 2016 |
A Generic Implementation of Tree Skeletons | S. Sato,K. Matsuzaki | International Journal of Parallel Programming,Vol.44,No.3,pp.686-707 | 2016 |
Parallel Tree Accumulations on MapReduce | K. Matsuzaki,R. Miyazaki | International Journal of Parallel Programming,Vol.44,No.3,pp.466-485 | 2016 |
An Automatic Fusion Mechanism for Variable-Length List Skeletons in SkeTo | K. Emoto,K. Matsuzaki | International Journal of Parallel Programming,Vol.42,No.4,pp.546-563 | 2014 |
Parallel Tree Contraction with Fewer Types of Primitive Contraction Operations and Its Application to Trees of Unbounded Degree | A. Morihata,K. Matsuzaki | IPSJ Transaction on Programming,Vol.7,No.5,pp.1-9 | 2014 |
Dividing Huge XML Trees Using the m-bridge Technique over One-to-one Corresponding Binary Trees | T. Kawamura,K. Matsuzaki | IPSJ Transaction on Programming,Vol.7,No.3,pp.40-50 | 2014 |
Accumulative Computation on MapReduce | Y. Liu,K. Emoto,K. Matsuzaki,Z. Hu | IPSJ Transaction on Programming,Vol.7,No.1,pp.18-27 | 2014 |
木上のスケルトン並列プログラミングのための演算子生成器 | 佐藤 重幸,松崎 公紀 | 情報処理学会論文誌 プログラミング,Vol.6,No.4,pp.38-49 | 2013 |
Simultaneous Finite Automata: An Efficient Data-Parallel Model for Regular Expression Matching | R. Sin'ya,K. Matsuzaki,M. Sassa | Proceedings of 42nd International Conference on Parallel Processing (ICPP 2013),pp.220-229 | 2013 |
Programming with BSP Homomorphisms | J. Legaux,Z. Hu,F. Loulergue,K. Matsuzaki,J. Tesson | EuroPar 2013,pp.446-457 | 2013 |
正規表現マッチングの並列化とそのHadoopによる評価 | 松崎 公紀,江本 健斗,劉 雨 | 情報処理学会論文誌 プログラミング,Vol.4,No.4,pp.1-11 | 2011 |
領域限定言語に基づく最適経路問合せ | 森畑 明昌,松崎 公紀,武市 正人 | 情報処理学会論文誌 プログラミング,Vol.4,No.2,pp.1-18 | 2011 |
Balanced Trees Inhabiting in Functional Parallel Programming | A. Morihata,K. Matsuzaki | Proceedings of 16th ACM SIGPLAN International Conference on Functional Programming (ICFP'11 ),pp.117-128 | 2011 |
Towards Systematic Parallel Programming over MapReduce | Y. Liu,Z. Hu,K. Matsuzaki | Proceedings of 17th International Euro-Par Conference (EuroPar 2011),pp.39-50 | 2011 |
A Practical Tree Contraction Algorithm for Parallel Skeletons on Trees of Unbounded Degree | A. Morihata,K. Matsuzaki | Proceedings of International Conference on Computational Science, (ICCS 2011),pp.7-16 | 2011 |
Implementing Fusion-Equipped Parallel Skeletons by Expression Templates | K. Matsuzaki,K. Emoto | Implementation and Application of Functional Languages, 21st International Symposium, IFL 2009: Revised Selected Papers,pp.72-89 | 2010 |
Lessons from Implementing the BiCGStab Method with SkeTo Library | K. Matsuzaki,K. Emoto | Proceedings of the 4th International Workshop on High-level Parallel Programming and Applications (HLPP 2010),pp.15-24 | 2010 |
Generators-of-generators Library with Optimization Capabilities in Fortress | K. Emoto,Z. Hu,K. Kakehi,K. Matsuzaki,M. Takeichi | Proceedings of the 16th International Euro-Par Conference (EuroPar 2010),pp.26-37 | 2010 |
Automatic Parallelization of Recursive Functions Using Quantifier Elimination | A. Morihata,K. Matsuzaki | Proceedings of the 10th International Symposium on Functional and Logic Programming (FLOPS2010),pp.321-336 | 2010 |
Systematic Development of Correct Bulk Synchronous Parallel Programs | L. Gesbert,Z. Hu,F. Loulergue,K. Matsuzaki,J. Tesson | Proceedings of the 11th International Conference on Parallel and Distributed Computing, Applications and Technologies (PDCAT 2010) | 2010 |
並列プログラムの候補生成と適合性検査による並列化 | 森畑 明昌,松崎 公紀,胡 振江,武市 正人 | 情報処理学会論文誌:プログラミング,Vol.2,No.2,pp.132-143 | 2009 |
The Third Homomorphism Theorem on Trees: Upward & Downward Leads to Divide-and-Conquer | A. Morihata,K. Matsuzaki,Z. Hu,M. Takeichi | Proceedings of the 36th Annual ACM SIGPLAN-SIGACT Symposium on Principles of Programming Languages (POPL2009),pp.177-185 | 2009 |
リスト上の最大マーク付け問題を解く並列プログラムの導出 | 松崎 公紀,胡 振江,武市 正人 | 情報処理学会論文誌:プログラミング,Vol.49,No.SIG 3 (PRO36),pp.16-27 | 2008 |
Write it Recursively: A Generic Framework for Optimal Path Queries | A. Morihata,K. Matsuzaki,M. Takeichi, | Proceedings of the 2008 ACM SIGPLAN International Conference on Functional Programming (ICFP2008),pp.169-178 | 2008 |
木スケルトンによるXPathクエリの並列化とその評価 | 野村 芳明,江本 健斗,松崎 公紀,胡 振江,武市 正人 | コンピュータソフトウェア,Vol.24,No.3,pp.51-62 | 2007 |
Automatic Inversion Generates Divide-and-Conquer Parallel Programs | K. Morita,A. Morihata,K. Matsuzaki,Z. Hu,M. Takeichi | Proceedings of the ACM SIGPLAN 2007 Conference on Programming Language Design and Implementation (PLDI2007),pp.146-155 | 2007 |
Domain-Specific Optimization Strategy for Skeleton Programs | K. Emoto,K. Matsuzaki,Z. Hu,M. Takeichi | Proceedings of the 13th International Euro-Par Conference (EuroPar2007),pp.705-714 | 2007 |
Efficient Implementation of Tree Accumulations on Distributed-Memory Parallel Computers | K. Matsuzaki | Proceedings of the 4th International Workshop on Practical Aspects of High-level Parallel Programming (PAPP 2007),pp.609-616 | 2007 |
Efficient Parallel Tree Reductions on Distributed Memory Environments | K. Kakehi,K. Matsuzaki,K. Emoto | Proceedings of the 4th International Workshop on Practical Aspects of High-level Parallel Programming (PAPP 2007),pp.601-608 | 2007 |
Parallel Skeletons for Manipulating General Trees | K. Matsuzaki,Z. Hu,M. Takeichi | Parallel Computing,Vol.32,No.7-8,pp.590-603 | 2006 |
Towards Automatic Parallelization of Tree Reductions in Dynamic Programming | K. Matsuzaki,Z. Hu,M. Takeichi | Proceedings of the 18th Annual ACM Symposium on Parallelism in Algorithms and Architectures (SPAA 2006),pp.39-48 | 2006 |
Surrounding Theorem: Developing Parallel Programs for Matrix-Convolutions | K. Emoto,K. Matsuzaki,Z. Hu,M. Takeichi | Proceedings of the 12th International Euro-Par Conference (EuroPar 2006),pp.605-614 | 2006 |
A Library of Constructive Skeletons for Sequential Style of Parallel Programming | K. Matsuzaki,K. Emoto,H. Iwasaki,Z. Hu | Proceedings of the 1st International Conference on Scalable Information Systems (InfoScale 2006) | 2006 |
Systematic Derivation of Tree Contraction Algorithms | K. Matsuzaki,Z. Hu,K. Kakehi,M. Takeichi | Parallel Processing Letters,Vol.15,No.3,pp.321-336 | 2005 |
最適化機構を持つC++並列スケルトンライブラリ | 明石 良樹,松崎 公紀,岩崎 英哉,筧 一彦,胡 振江 | コンピュータソフトウェア,Vol.22,No.3,pp.214-222 | 2005 |
A Fusion-Embedded Skeleton Library | K. Matsuzaki,K. Kakehi,H. Iwasaki,Z. Hu,Y. Akashi | Proceedings of the 10th International Euro-Par Conference (Euro-Par 2004),pp.644-653 | 2004 |
Parallelization with Tree Skeletons | K. Matsuzaki,Z. Hu,M. Takeichi | Proceedings of the 9th International Euro-Par Conference (Euro-Par 2003),pp.789-798 | 2003 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
学会発表・講演など
- (招待講演) スケルトン並列プログラミングからのソフトウェア自動チューニングへの期待 --- 並列スケルトンを用いたBiCGStab法アプリケーション実装のケーススタディを通じて ---,第3回 自動チューニング技術の現状と応用に関するシンポジウム(2011)
- (特別講演) Balanced Trees Inhabiting Functional Parallel Programming,日本ソフトウェア科学会第28回大会(2011)
- Implementation of the BiCGStab Methodwith the Parallel Skeleton Library SkeTo (Invited Talk),International Workshop on Information Technology 2010 (iwit 2010)(2010)
科学研究費
KAKENは国立情報学研究所が行っているサービスです。
区分 | 研究課題 | 研究種目 | 研究期間 | 課題番号 |
---|---|---|---|---|
代表 | 先進的言語機能によるスケルトン並列プログラミングの実用化に関する研究 | 若手研究(B) | 2010 - 2012 | 22700037 |
代表 | スケルトン並列プログラミング手法による高速・大規模脳情報処理の実現 | 基盤研究(C) | 2013 - 2015 | 25330088 |
分担 | 大規模グラフ並列処理のための代数的構造に基づく理論基盤とプログラム開発基盤の構築 | 基盤研究(B) | 2014 - 2017 | 26280020 |
代表 | 並列分散XMLクエリアルゴリズムおよびその断片化適応型ライブラリの実現 | 基盤研究(C) | 2017 - 2019 | 17K00108 |
代表 | 不完全情報・確率的・多人数ゲームにおけるAlphaGo手法の評価と改良 | 基盤研究(C) | 2020 - 2022 | 20K12124 |
代表 | 評価関数・探索アルゴリズムの実験的比較と不得意をカバーする組合せ方法 | 基盤研究(C) | 2023 - 2025 (予定) | 23K11383 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
競争的資金など
研究課題 | 事業名等 | 研究期間 | 受託先 | 担当教員 |
---|---|---|---|---|
「日本一の健康長寿県構想」に資する高度脳画像クラウドの研究開発 | 戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE) | 2015/04/01~2017/03/31 | 総務省四国総合通信局 | 岩田 誠、中原 潔、松崎 公紀 |
並列スケルトンを用いた並列プログラム開発に関する研究 | 戦略的国際科学技術協力推進事業(SICP) | 2012/04/01~2014/03/31 | (独)科学技術振興機構(JST) | 松崎 公紀 |
IoPが導く「Next次世代施設園芸型農業」への進化 | 高知県ネクスト次世代型施設園芸農業推進事業費補助金 | 2018~2022 | 高知県 | 松崎了三 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
社会貢献及び広報活動
学外委員・学会活動など
- 情報処理学会論文賞選定委員(2017~2021)
- 情報処理学会論文誌編集委員(2017~2021)
- 情報処理学会 ゲーム情報学研究会 運営委員(2017~2021)
- 情報処理学会プログラミング研究会 幹事(2016~2020)
- 情報処理学会 プログラミング研究会論文誌 編集委員(2010~2014)
- 情報処理学会 プログラミング研究会 運営委員(2008~2017)
- 情報処理学会 学会誌編集委員 (2007~2011, FWG)(2011~2017)
- ACM ICPC プログラミングコンテスト審判(2010~)
- ACM ACM ICPC 2013 会津大会 審判長(2013)
- 情報処理学会四国支部幹事(2020~2022)
- 情報処理学会四国支部 幹事(2016~2017)
- 情報処理学会 四国支部 評議員(2011~2013)
- IEEE四国支部 Membership Development Chair(2011~2012)
- 情報処理学会 代表会員(2010~2012)
- Steering Committee Member, International Symposia on High-Level Parallel Programming and Applications (HLPP)(2013~)
- 第20回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ
(PPL 2018)共同プログラム委員長(2018) - 日本ソフトウェア科学会第33回大会 副プログラム委員長(2016)
- 情報処理学会 情報処理学会 プログラミング・シンポジウム 幹事(2012~2016)
- 日本ソフトウェア科学会 プログラミング論研究会 PPL2010ワークショップ 実行委員長(2011)
- 情報処理学会 第72回全国大会 (50周年記念大会) 実行委員(2010)
- 文科省委員(入試関係)(2013~2015)
地域活動にかかわる委員など
- 令和2年度アプリ開発人材育成講座<オンラインコース>プロポーザル審査委員(2020)
- 令和2年度アプリ開発人材育成講座<県内通学コース>プロポーザル審査委員(2020)
- 令和3年度高知県公立学校教員採用候補者選考審査筆記審査問題研究員(2020)
- 高知県アプリ開発人材育成講座<エキスパートコース>実施委託業務 審査委員(2019)
- 令和2年度高知県公立学校教員採用候補者選考審査筆記審査問題研究員(2019)
- 高知県教育委員会 平成30年度高知県公立学校教員採用候補者選考審査筆記審査問題研究員(2017)
一般講演など
- 深層学習によるMRI画像の超解像化,高知県技師会生涯教育研修会(2019)
- スーパーコンピュータを知ろう,高知工科大学 オープンキャンパス(2011)
主な著書など
- 計算できるもの、計算できないもの ―実践的アプローチによる計算理論入門,オライリージャパン,2020,ISBN 978-487311933
- 世界標準MIT教科書 ストラング:線形代数イントロダクション,近代科学社,2015,ISBN 978-476490405
- アルゴリズムパズル—プログラマのための数学パズル入門,オライリージャパン,2014,ISBN 978-487311669
- エレガントな問題解決:柔軟な発想を引き出すセンスと技 (共著),オライリージャパン,2010
- 目指せ!プログラミング世界一:大学対抗プログラミングコンテストICPCへの挑戦 (共著),近代科学社,2009
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。