教員情報詳細

LANGUAGE ≫ English
shikida-mikifumi-1.jpg

敷田 幹文Mikifumi Shikida

  • 男性
  • 職位: 教授
  • 役職: 情報センター長
  • 所属:
  • 情報学群
    大学院工学研究科 基盤工学専攻 情報システム工学コース
    大学院工学研究科 基盤工学専攻 情報学コース
    情報センター

教員略歴

学位 博士(工学)
学歴
職歴 北陸先端科学技術大学院大学助手(1995~2001)
北陸先端科学技術大学院大学助教授(2001~2012)
北陸先端科学技術大学院大学教授(2012~2016)
資格
専門分野
研究室 名称 コミュニケーション&コラボレーション研究室
詳細  本研究室では、クラウド社会を支える大規模情報システムの基盤を効率化・高信頼化する技術を研究しています。また、情報通信技術を医療・看護・教育等の分野に応用し、実社会のコミュニケーションやコラボレーションを支援する方式を研究しています。その成果により、人に「やさしい」次世代情報ネットワーク社会の実現を目指します。
所属学会

横スワイプで表の続きをご覧いただけます。

本年度担当講義

学部・学群 プロジェクト研究1 / プロジェクト研究2 / プロジェクト研究3 / 情報ネットワーク設計 / 情報学群セミナー / 卒業研究 / 情報ネットワーク基礎 / 情報科学基礎 / サイバーセキュリティ / 情報セキュリティ / 情報ネットワーク応用
大学院 情報学先端セミナー1 / 情報学先端セミナー2 / ネットワークセキュリティ演習 / 特別研究 / 特別セミナー1 / 特別セミナー2

横スワイプで表の続きをご覧いただけます。

研究シーズ

現在の研究

メッセージ

研究業績

主な受賞歴など

  • インターネットと運用技術シンポジウム 優秀論文賞(2016) 情報処理学会

代表的な研究論文

タイトル 著者 発表誌 発表年
快適な運用管理を支えるインターネットと運用技術 敷田 幹文,中村 豊 情報処理,Vol.62,No.8,pp.408-412 2021
特集「快適な運用管理を支えるインターネットと運用技術」の編集にあたって 敷田 幹文 情報処理学会 論文誌,Vol.62,No.3,p.809 2021
商業イベントでの仮設店舗における大量物品販売業務の効率化方式 中 真咲,敷田 幹文 情報処理学会 論文誌,Vol.62,No.1,pp.225-233 2021
A Method for Supporting Medical-interview Training using Smart Devices Mikifumi Shikida,Yuki Kodera,Shunya Inoue,Kunimasa Yagi Proc. of The 13th International Conference on Knowledge, Information and Creativity Support Systems,pp.80-85 2018
イベントネットワークにおけるsyslogを用いた異常検知手法の提案と実データを用いた評価 阿部 博,敷田 幹文,篠田 陽一 情報処理学会論文誌,Vol.59,No.3,pp.1-10 2018
人数が不均衡な遠隔テレビ会議における弱い光を用いた視線アウェアネス 敷田 幹文,アルニー ラティカン 情報処理学会論文誌,Vol.58,No.1,pp.166-175 2017
イベントネットワークにおけるsyslogを用いた異常検知手法の提案と実データを用いた評価 阿部 博,敷田 幹文 情報処理学会 インターネットと運用技術シンポジウム論文集,pp.57-64 2016
Challenges of Deploying PKI based Client Digital Certification Satoshi Uda,Mikifumi Shikida Proceedings of the 2016 ACM on SIGUCCS Annual Conference,pp.55-60 2016
自動評価ツールの開発を目指した発話態度に基づく医療面接実習の分析 吉良 元,敷田 幹文,八木 邦公 日本医療情報学会春季学術大会抄録集,pp.122-123 2016
大規模高信頼データセンター向けVM作成自動化方式の提案と事例による評価 金子 聡,中島 淳,坂下 幸徳,敷田 幹文 情報処理学会論文誌デジタルプラクティス,Vol.7,No.2,pp.195-204 2016

横スワイプで表の続きをご覧いただけます。

学会発表・講演など

  1. ビデオ会議のアウェアネス,情報処理学会 マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(2020)
  2. 医療面接実習におけるグループ内問診評価支援システムの試用,電子情報通信学会ライフインテリジェンスとオフィス情報システム研究会(2018)

科学研究費

KAKENは国立情報学研究所が行っているサービスです。

区分 研究課題 研究種目 研究期間 課題番号
代表 大規模情報システムの運用ノウハウ共有支援 基盤研究(C) 2015 - 2017 15K00121
分担 次世代ウェアラブルデバイス・スマートグラスを活用した外来教育システムの構築と評価 基盤研究(C) 2015 - 2017 15K08544
代表 ウェアラブルデバイスによる多角的行動分析を用いた看護業務の遠隔指導 基盤研究(C) 2018 - 2020 18K10204
分担 術前の心理的準備性向上による術後認知機能障害を防ぐケアモデルの開発 基盤研究(C) 2020 - 2022 20K10738
分担 全被災者の健康状態把握を支援するモバイル・ツール開発研究 基盤研究(C) 2020 - 2022 20K11132
分担 心不全パンデミック抑制を目指した電子聴診器およびクラウドによる聴診指導法の開発 基盤研究(C) 2021 - 2023 21K10300
代表 ポストコロナ時代のためのロボットとの共同による次世代型糖尿病療養指導 基盤研究(C) 2022 - 2024 (予定) 22K10875

横スワイプで表の続きをご覧いただけます。

社会貢献及び広報活動

学外委員・学会活動など

  1. ストレージネットワーキングインダストリーアソシエーション 日本支部技術委員(2021~2022)
  2. 情報処理学会 論文誌トランザクション 特集エディタ(2020~2021)
  3. ストレージネットワーキングインダストリーアソシエーション 技術委員(2020~2021)
  4. 情報処理学会 論文誌編集委員長(2020)
  5. 情報処理学会 論文誌編集委員会 幹事(2019)
  6. ストレージネットワーキングインダストリーアソシエーション 技術委員(2016~2017)
  7. 一般社団法人地域包括ケア支援事業連合会 理事(2019~2020)
  8. ストレージネットワーキングインダストリーアソシエーション 技術委員(2019~2020)
  9. ストレージネットワーキングインダストリーアソシエーション 技術委員(2018~2019)
  10. 一般社団法人地域包括ケア支援事業連合会 理事(2018~2019)
  11. 一般社団法人地域包括ケア支援事業連合会 理事(2017~2018)
  12. ストレージネットワーキングインダストリーアソシエーション 技術委員会 委員(2017~2018)

地域活動にかかわる委員など

  1. 高知県情報ハイウェイ契約終了後の後継ネットワークのあり方に関する検討会 委員(2018~2019)
  2. 高知県教育委員会 県立学校LANシステム整備事業公募型プロポーザル審査委員(2016~2017)

一般講演など

  1. 大学におけるストレージサービスの実践的事例,ストレージネットワーキングインダストリーアソシエーション(2016)

横スワイプで表の続きをご覧いただけます。