公募情報
本学に連絡のあった公募情報を掲載しています。
公募情報の検索は以下のWEBサイトもご利用ください。
応募をご希望される方は研究支援課までご一報ください。
特に、機関承認が必要なものは決裁に時間を要しますのでお早めにお知らせください。
間接経費が支弁されないものは個人研究費等からの減額を免除される場合があります。
受付 | 団体名 | 内容 | 分野等 | 応募資格 (年齢) | 受付期間 |
---|---|---|---|---|---|
一般財団法人茨城県科学技術振興財団 |
ナノサイエンスおよびナノテクノロジー、または量子効果が顕わに関わる物性に関する研究 |
3月17日(必着) |
|||
公益財団法⼈ 武⽥科学振興財団 |
医学・⽣命科学分野 |
いくつかの助成種目で期限が1番早いものが3月3日 |
|||
新潟大学脳研究所 |
脳神経精神疾患 |
1月31日(金) |
|||
公益財団法人高知市文化振興事業団 |
1月末 |
||||
金沢大学環日本海域環境研究センター |
環境 |
2 月 25 日(火)17:00 |
|||
京都大学化学研究所 |
化学 |
1月17日(金) |
|||
大学共同利用機関法人 |
1月9日(木) |
||||
株式会社リバネス |
(1)第67回 基盤技術賞 (3)第67回 生物工学賞 (4)第67回 フルライフ賞 |
(1)様々な分野に影響を与える基幹的な技術の研究 (2)豊かな海と人との共生につながるあらゆる研究 (3)微生物や動植物細胞を用いた物質生産に関わる研究 (4)新しい「豊かな生き方」の定義を提示するあらゆる研究 |
・40歳以下の研究者 |
1月31日(金)18:00 |
|
京セラ株式会社 |
人と自然との共生をかなえる「もの」に関する夢のある研究 |
・40歳以下の研究者 |
1月31日(金)18:00 |
||
物質・デバイス領域共同研究拠点 |
物質・デバイス領域 |
1月30日(木) |
|||
名古屋大学宇宙地球環境研究所 |
2025年度名古屋大学宇宙地球環境研究所共同利用・共同研究公募 | 宇宙太陽地球システム |
1月15日 |
||
京都大学エネルギー理工学研究所 |
1月17日(金)正午 必着 |
||||
公益財団法人日本台湾交流協会 |
修士課程または博士課程の学生、40歳以下 |
2月26日(水) |
|||
公益財団法人日本台湾交流協会 |
人文科学または社会科学分野 自然科学・応用科学分野(半導体もしくは半導体を利用した自然科学・応用科学分野) |
2月9日(日)必着 |
|||
公益財団法人 三菱財団 |
文化財保存・修復 |
1月24日(金)15時 |
|||
公益財団法人 三菱財団 |
社会福祉 |
1月17日(金)15時 |
|||
2024/12 |
公益財団法人 三菱財団 |
人文科学 |
1月10日(金)15時 |
||
2024/12 |
公益財団法人 三菱財団 |
自然科学 |
2月3日(月)15時 |
||
2024/12 |
一般財団法人安藤研究所 |
エレクトロニクスおよびこれに関連する科学技術の分野で独創的・萌芽的な研究活動 | 若手研究者(原則として35歳未満、大学院生を含む) |
2月末日消印有効 |
|
2024/12 |
井上春成賞委員会 |
科学技術の進展に寄与し、快適な社会の形成、経済の発展、健康福祉の向上などに貢献したもの |
2月28日(金) |
||
2024/12 |
公益財団法人牧誠財団 |
管理会計学の研究を促進するために該当する国際研究交流 |
1月23日(木)必着 |
||
2024/12 |
公益財団法人牧誠財団 |
日本企業で実践されている優れた管理会計実務の定式化又は理論化に関する研究ならびにそれらを含む周辺領域に関する研究 |
1月23日(木)必着 |
||
2024/11 |
公益財団法人 |
情報通信技術に関する研究活動 |
12月31日(火) |
||
2024/10 |
公益財団法人 |
自然科学の基礎的研究 |
2月28日(金) |
||
2024/10 |
公益財団法人 |
環境問題解決、ウェルネス分野に貢献する物質、材料、機構、設計、生産、社会システムに関わる萌芽的研究(自然科学・工学と社会科学の両分野) |
12月31日(火) |
||
2024/10 |
公益信託成茂神経科学研究助成基金(三菱UFJ信託銀行) |
神経科学研究 | 40歳以下または、博士号取得後10年以内の研究者を優先する |
2月7日(金) |
|
2024/10 |
公益財団法人 |
モータ、アクチュエータ、発電機及びそれらの制御方法、その応用技術等に関連する技術分野 | 学士号取得後、概ね 30 年以内の新進・中堅 |
1月31日(金) |
|
2024/10 |
一般社団法人 日本アルミニウム協会 |
合金技術、製造プロセス技術、ナノテクノロジー |
応募時の年齢が40歳未満 |
1月31日(金) |
|
2024/10 |
公益社団法人 新化学技術推進協会 |
エネルギー、資源代替材料、バイオマス、エレクトロニクス材料、マイクロナノシステムと材料・加工、ライフサイエンス材料・反応、脳科学、先端化学材料・反応、コンピュータケミストリ |
2024年4月1日時点で満40歳未満 |
12月6日(金) ~ 2月6日(木) 17時まで |
|
2024/10 |
公益財団法人 軽金属奨学会 |
軽金属(アルミニウムあるいはマグネシウムやチタン等を主成分とする金属材料)に関する学科目 |
60歳未満の者 |
2025年1月6日(月)~2月28日(金) |
|
2024/9 |
一般財団法人 パロマ環境技術開発財団 |
環境負荷低減、環境保全等に関する省エネ技術等 |
12月31日(火) |
||
2024/9 |
公益財団法人 G-7奨学財団 |
バイオ分野(医療や農業領域含む)・IT分野 |
50歳未満 |
1月10日(金) |
|
2024/8 |
公益財団法人 前田記念工学振興財団 |
(1)土木分野に関する研究、建築分野に関する研究、i-construction 分野に関する研究 (2)地域工学分野に関する研究 (3)工学(土木・建築・i-construction)系分野 (4)土木又は建築分野 |
(3)学部学生及び大学院生による2人以上のグループ。ただし、日本国籍を有する者が半数以上含まれることとする。 |
(1)(2) 10月8日(火)12時 (3) 1月15日(水)12時 (4) 11月7日(木)12時 |
|
2024/7 |
京都大学生存圏研究所 |
①『信楽MU観測所・赤道大気観測所共同利用研究課題』②『MUレーダー・赤道大気レーダー観測データベース共同利用研究課題』③『信楽MU観測所キャンペーン観測(MUレーダー長時間観測)研究課題公募』 |
MUレーダー、赤道大気レーダー |
①②8月5日(月)~9月6日(金) ③2024年12月2日(月)~2025年1月6日(月) |
|
2024/3 |
公益財団法人 東電記念財団 |
国際技術交流援助 (海外渡航・滞在) ※上期・下期 | 電気・エネルギー関連の産業・生活に関わる技術分野 |
上期:5月31日、 下期:2025年 1月31日 ※HP更新 4/1(土) |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。