教員情報詳細

全 卓樹CHEON Taksu
- 1958年生まれ 男性
- 職位: 教授
- 役職: 情報図書館長
- 所属:
- ホームページ: http://researchmap.jp/T_Zen/
- 研究紹介記事: https://www.kochi-tech.ac.jp/power/research/post_54.html
理工学群
環境理工学群
大学院工学研究科 基盤工学専攻 環境数理コース
教員略歴
学位 | 理学博士 | |
---|---|---|
学歴 |
東京大学理学部物理学科 卒業(1980)
東京大学理学系大学院 修了(1985) |
|
職歴 |
ミシガン州立大超伝導サイクロトロン研究所研究員
法政大学助手 ジョージア大学物理学科客員助教授 メリランド大学物理学科研究員 |
|
資格 | ||
専門分野 |
理論物理学
量子力学 社会物理学 |
|
研究室 | 名称 | 理論物理学研究室 |
詳細 | 世界全体のうちで、人間の理性によって捉え得る全てのものを、数学的言語をもって記述し理解しようというのが、理論物理学です。我々の研究室ではとりわけ、微視的世界を支配する量子力学を、主な研究対象としています。量子力学は我々の日常的常識とは齟齬する、様々な奇妙な性質を持ちます。我々はそのうちでも特に、「量子異常」とよばれる現象に注目し、それが微視的低次元的人造構成物たる「量子グラフ」や「量子ネットワーク」にいかに発現するかを研究しています。これは量子粒子の直接的コントロールによる、夢の量子素子の実現への道筋をつける活動でもあります。 | |
所属学会 |
日本物理学会
American Physical Society |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
本年度担当講義
学部・学群 | 量子力学 / 物理学概論 / 日本人の教養 / 環境とシミュレーション |
---|---|
大学院 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
研究シーズ
相談可能な領域 |
量子素子の設計理論
社会現象の複雑系の理論的分析/数値解析 物理教育 |
---|---|
現在の研究 |
特異点の量子力学
量子グラフ理論 量子ホロノミック制御 ゲーム理論と生態系の数理 |
メッセージ
卒業生諸君。おそらく諸君のうちの多くは、東京をはじめとした大都市におられる事でしょう。中には高知からはるか、異国の地で暮らしている方もおられるかもしれません。それでも諸君のうちの少なからぬ人が、年に一度、三年に一度、あるいは十年に一度かもしれませんが、高知に戻ってきて土佐山田のキャンパスに立って行かれるのではないでしょうか。利害打算の無い友人や純粋なライバルといったものがあった大学時代を懐かしむのは自然な事です。年末の夕べに訪れて、昔ながらの土佐の山村風景のただ中の、冷たい光で彩られた現代建築のたたずまいを愛でるのもよいでしょう。ここに絶対零度の銀河系を散りばめた宇宙を感じて、古の社寺を巡った時のように心を癒されるかもしれません。「母校 alma mater」という概念は、時代や場所や文化そして社会体制といったものを超えて人類にあまねく見られるもので、これはきっと、「家族」や「故郷」といったものと並ぶほどに、生物の帰巣本能に根ざす、なにか理屈を超えた根源的なものに違いありません。地球規模で移動する生物を、いま原子分子レベルで考えてみれば、ある場所に在った一塊の分子が、自分の大きさの何兆倍の距離だけ離れたどこか別に地に移動して、時にまた元の位置に戻って来るということで、これはよく考えると殆ど奇跡にちかい現象です。「母校」という概念が、人間の生命の証でもあるこのような奇跡を生む一つの原動力となるなら、それだけで十分に素晴らしい事です。卒業生諸君。この気高く美しい土佐山田キャンパスを精神的故郷と呼べるのは、諸君にだけ与えられた獲がたい特権です。日常のしがらみや雑事で頭が飽和して行き詰まりを感じたり、人生の踊り場にさしかかって悩んだりした時は、是非暇を見つけて、この地をまた訪ねてみてください。
研究業績
主な受賞歴など
- 第3回八重洲本大賞(2020) 八重洲ブックセンター
代表的な研究論文
タイトル | 著者 | 発表誌 | 発表年 |
---|---|---|---|
インターネット世論と社会物理学 | 全 卓樹 | 日本原子力学会誌ATOMOΣ,Vol.63,No.12,pp.805-806 | 2021 |
シミュレーション仮説と無限連鎖世界 | 全 卓樹 | 学士会会報,Vol.2021,No.1,pp.71-76 | 2020 |
ブルクハルト「イタリアルネサンスの文化」--(時代の黄昏に)過ぎ去った朝の光を振り返る | 全 卓樹 | 現代思想,Vol.48,No.8,pp.29-33 | 2020 |
Current production in ring condensates with a weak link | Axel Pérez-Obiol,Juan Polo,Takuju Zen | Physical Review A,Vol.102,No.12,pp.063302-(9pp) | 2020 |
Tipping point dynamics: a universal formula | Serge Galam,Takuju Zen | Frontiers in Physics,Vol.8,No.11,pp.566580- (11pp) | 2020 |
Generating a nonequilibrium stationary state from a ground-state condensate through an almost adiabatic cycle | Atushi Tanaka,Takaaki Nakamura,Takuju Zen | Physical Review A,Vol.102,No.7,pp.013308-(8pp) | 2020 |
量子力学と現代の思潮 | 全 卓樹 | 現代思想,Vol.48,No.2,pp.122-131 | 2020 |
Stationary real solutions of the nonlinear Schrödinger equation on a ring with a defect | Axel Perez Obiol Castaneda,Takuju Zen | Journal of Physical Society of Japan,Vol.88,No.2,pp.126001-(7p) | 2019 |
Spectral properties of nonlinear Schr"odinger equation on a ring | Takaaki Nakamura,Takuju Zen | J. Phys. Soc. Jpn,Vol.86,pp.114001-(5pp) | 2018 |
Dynamical Galam model | Serge Galam,Takuju Zen | Physics Letters A,Vol.382,No.1,pp.1509-1515 | 2018 |
新奇な量子ホロノミー — 断熱サイクルで変わらないこと,変わること — | 田中 篤司,全 卓樹 | 日本物理学会誌,Vol.72,pp.245-250 | 2017 |
Spiral orbits and oscillations in historical evolution of empires | Takuju Zen,Sergey S. Poghosyan | Physica A,Vol.469,pp.353-362 | 2017 |
Path topology dependence of adiabatic time evolution | Atushi Tanaka,Takuju Zen | Functional Analysis and Operator Theory for Quantum Physics. A Festschrift in Honor of Pavel Exner | 2016 |
Weak value expansion of quantum operators and its application in stochastic matrices | Takuju Zen,Sergey S. Poghosyan | Bulletin of Kochi University of Technology,Vol.13,pp.105-114 | 2016 |
Complete population inversion of Bose particles by an adiabatic cycle | Atushi Tanaka,Takuju Zen | New Journal of Physics,Vol.18,pp.045023-(7pp) | 2016 |
Balancer effects in opinion dynamics | Takuju Zen,Jun Morimoto | Physics Letters A,Vol.380,pp.429-434 | 2016 |
Graphical representation of marginal and underlying probabilities in quantum mechanics | Takuju Zen | Journal of Korean Physical Society,Vol.67,pp.777-784 | 2015 |
Asymmetric quantum transport in a double-stranded Kronig-Penney model | Takuju Zen,Srgey Poghosyan | Journal of Japanese Physical Society,Vol.84,pp.064006-(8pp) | 2015 |
Bloch vector, disclination and exotic quantum holonomy | Atushi Tanaka,Takuju Zen | Physics Letters A,Vol.379,pp.1693-1698 | 2015 |
Hermitian unitary matrices with modular permutation symmetry | Ondrej Turek,Takuju Zen | Linear Algebra & its Applications,Vol.469,pp.569-593 | 2015 |
Exotic quantum holonomy and higher-order exceptional points in quantum kicked tops | Atushi Tanaka,Sang Wook Kim,Takuju Zen | Physical Review E,Vol.89,pp.042904(1)-042904(8) | 2014 |
Quantum graph vertices with minimal number of passbands | SERGEY, Poghosyan,Takuju Zen | Journal of Physical Society of Japan,Vol.83,pp.044004(1)-044004(18 | 2014 |
Quantum anholonomy with topology change | Takuju Zen,Atushi Tanaka,Ondrej Turek | Acta Polytechnica (Prague),Vol.53,pp.410-415 | 2013 |
Exotic quantum holonomy and non-Hermitian degeneracies in two-body Lieb-Liniger model | Atushi Tanaka,Nobuhiro Yonezawa,Takuju Zen | J. Phys. A: Math. Theor.,Vol.46,pp.315302-(17pp) | 2013 |
Quantum holonomy in Lieb-Liniger model | Nobuhiro Yonezawa,Atushi Tanaka,Takuju Zen | Phys. Rev. A,Vol.87,pp.062113-(6pp) | 2013 |
Quantum graph as a quantum spectral filter | Ondrej Turek,Takuju Zen | J. Math. Phys.,Vol.54,pp.032104-(17pp) | 2013 |
Potential-controlled filtering in quantum star graphs | Ondrej Turek,Takuju Zen | Annals of Physics (NY),Vol.330,pp.104-141 | 2013 |
A nonlinear neural population coding theory of quantum cognition and decision making | Taiki Takahashi,Takuju Zen | World Journal of Neuroscience,Vol.2,No.4,pp.183-186 | 2012 |
Quantum phenomenology of conjunction fallacy | Takuju Zen,Taiki Takahashi | J. Phys. Soc. Jpn,Vol.81,pp.104801-(5pp) | 2012 |
Gauge invariants of eigenspace and eigenvalue anholonomies: examples in hierarchical quantum circuits | Atsushi Tanaka,Takuju Zen,Sang Wook Kim | Journal of Physics A: Mathematical and Theoretical,Vol.45,pp.335305-(20pp) | 2012 |
Reflectionless and equiscattering quantum graphs and their applications | Takuju Zen | International Journal of System & Measurement,Vol.5,pp.34-44 | 2012 |
Threshold resonance and controlled filtering in quantum star graphs | Ondrej TUREK,Takuju Zen | Europhysics Letters,Vol.98,pp.50005-(5pp) | 2012 |
量子的コンピューティングと量子ゲーム理論 | 全 卓樹 | 計測と制御,Vol.51,No.4,pp.396-401 | 2012 |
Quantum graph vertices with permutation-symmetric scattering probabilities | Ondrej TUREK,Takuju Zen | Physics Letters A,Vol.375,pp.3775-3780 | 2011 |
Eigenvalue and eigenspace anholonomies in hierarchical systems | A.Tanaka,S.W. Kim,Takuju Zen | Europhysics Letters,Vol.96,pp.10005-(7pp) | 2011 |
Inverse scattering problem for quantum graph vertices | Takuju Zen,P. Exner,O. Turek | Phys. Rev. A,Vol.83,pp.062715-(4pp) | 2011 |
量子ゲーム理論 | 全 卓樹 | シミュレーション&ゲーミング,Vol.21,pp.16-26 | 2011 |
Tripartite connection condition for quantum graph vertex | Takuju Zen,P.Exner,O.Turek | Physics Letters A,Vol.375,pp.113-118 | 2010 |
Interference and inequality in quantum decision theory | Takuju Zen,T.Takahashi | Physics Letters A,Vol.375,pp.100-104 | 2010 |
Short-range interaction in three-dimensional quantum mechanics | Takuju Zen | Physics Letters A,Vol.374,pp.4585-4588 | 2010 |
Fulop-Tsutsui interactions on quantum graphs | Takuju Zen,O.Turek | Physics Letters A,Vol.374,pp.4212-4221 | 2010 |
Quantum anholonomies in time-dependent Aharonov-Bohm rings | A.Tanaka,Takuju Zen | Physical Review A,Vol.82,pp.022104-(6pp) | 2010 |
Approximation of a general singular vertex coupling in quantum graphs, T. Cheon, P. Exner, O. Turek | Takuju Zen,P. Exner,O. Turek | Ann. of Phys. (NY),Vol.325,pp.548-578 | 2010 |
Exotic quantum holonomy induced by degeneracy hidden in complex parameter space | S.W. Kim,Takuju Zen,A. Tanaka | Phys. Lett. A 1958-1961,Vol.374 | 2010 |
New anatomy of quantum holonomy | Takuju Zen,A. Tanaka | Europhys. Lett.,Vol.85,p.20001 | 2009 |
Unified theory of quantum holonomy | A. Tanaka,Takuju Zen | Ann. of Phys. (NY),Vol.324,pp.3240-3259 | 2009 |
Spectral filtering in quantum Y-junction | Takuju Zen,P. Exner,O. Turek | J. Phys. Soc. Jpn.,Vol.78,p.124004 | 2009 |
Exotic quantum holonomy in Hamiltonian systems | Takuju Zen,A. Tanaka,S.W. Kim | Phys. Lett. A,Vol.374,pp.144-149 | 2009 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
学会発表・講演など
- 量子力学における自己協約拡張と一次元水素の非リドベリー・スペクトル,科学基礎論夏のセミナー2021(北海道大学)(2021)
- NHKカルチャーセンター・オンライン講座「天然原子炉とデーモンコア」,NHKカルチャーセンター(2021)
- NHKカルチャーセンター・オンライン講座「マッハとボルツマンと量子力学」,NHKカルチャーセンター(2021)
- NHKカルチャーセンター・オンライン講座「パスカルと虚空」,NHKカルチャーセンター(2021)
- NHKカルチャーセンター・オンライン講座「文明と宇宙」,NHKカルチャーセンター(2021)
- NHKカルチャーセンター・オンライン講座「太陽系とその姉妹たち」,NHKカルチャーセンター(2021)
- ゲンロンカフェ「人文的、あまりに人文的な科学夜話」,ゲンロン(2021)
- 自己共役演算子と1次元クーロン問題,芝浦工科大学 量子基礎・量子情報セミナー(2021)
- Self-adjoint extension in quantum mechanics and non-Rydberg spectra of one-dimensional hydrogen atom,理化学研究所 数理創造プログラム(2021)
- ゲーム理論と「量子的」エンタングルメント,KEK素粒子原子核研究所研究会 「弱値・弱測定、エンタングルメント、量子コヒーレンスの新地」(2018)
- Dynamical Galam model,International Conference "4rth Dynamics Days Central Asia"(2017)
- Spectral properties of nonlinear Schrodinger equation on a ring,Physics Dept. Seminar, Uzbek National University(2017)
- Dynamical systems theory of public opinion,International Conference "Chaos, and what it can reveal"(2017)
- Mathematical Physics of Quantum Graphs,Uzbek National University(2016)
- Quantum vertices: Theory and applications,3rd Dynamics Days in Central Asia(2016)
- Spiral orbits and oscillations in historical evolution of empires,Dept. of Mathematics, Nazarbayev University(2016)
- Adiabatic cycles in quantum systems with contact interactions,International Workshop Wave dynamics in branched systems and networks(2016)
- 社会集団の進化と興亡の数理,総研大研究集会「自然と社会における情報形態変遷の構造」(2016)
- 世論力学Galam模型の新種エージェントによる安定化について,日本物理学会2015年秋季大会(2015)
- 一次元ボーズ系での固有値・固有空間のアンホロノミー,日本物理学会(2013)
- 量子演算子の弱値展開:量子測定による歴史の消去への応用,Theory Seminar(2013)
- Quantum graphs, quantum filters and extended Hadamard conjecture,Turin Polytechnic University Physics Colloquium(2013)
- Quantum graphs and quantum filters,NATO Advanced Research Workshop "New Challenges in Complex System Physics(2013)
- kicked top における固有空間と固有値のアンホロノミー,日本物理学会 2012年秋季大会(2012)
- 固有空間と固有値のアンホロノミーでのゲージ不変量,日本物理学会 2012年年次大会(2012)
- 量子グラフとスケール異常,基礎物理学研究所研究会「物理と情報の階層構造 ―情報を接点とした諸階層の制御と創発―」(2012)
- Reflectionless & equiscattering quantum graphs,International Conference on Quantum, Nano & Micro Technologies ICQNM2011(2011)
- 量子ゲーム理論と量子意思決定論,北海道大学GCOE「心の社会性に関する教育研究拠点」 第11回公開ワークショップ(2011)
- 量子グラフの逆散乱問題とアダマール予想の辺縁,高エネルギー加速器研究機構セミナー(2011)
- Inverse scattering problem of quantum graphs,OIST Symposium(2010)
- Singular vertices in quantum graphs,Workshop "New aspects of complex systems"(2010)
- Duality in quantum graphs,Workshop "Scale and duality in quantum Science"(2010)
- 首都大数理解析セミナー,首都大(2010)
科学研究費
KAKENは国立情報学研究所が行っているサービスです。
区分 | 研究課題 | 研究種目 | 研究期間 | 課題番号 |
---|---|---|---|---|
代表 | エキゾティックな量子ホロノミの数理と物理 | 基盤研究(C) | 2009 - 2011 | 21540402 |
代表 | 量子グラフにおける特異節点の数理 | 基盤研究(C) | 2012 - 2014 | 24540412 |
代表 | 帯スペクトルを持つ量子グラフ系における新奇な量子流束 | 基盤研究(C) | 2015 - 2017 | 15K05216 |
代表 | 一次元ボーズ・アインシュタイン凝縮制御の物理と数理 | 基盤研究(C) | 2021 - 2023 | 21K03409 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
社会貢献及び広報活動
学外委員・学会活動など
- フラデツ・クラロヴェ大学 フラデツ・クラロヴェ大学・科学部・国際助言理事会員(2022)
- University of Adelaide 博士論文審査委員(学外)(2011)
- International Conference on Quantum, Micro and Nano Technologies 国際学会プログラム委員会委員(2011~2012)
- Kaid-iAzam University,Islamabad 博士論文学外審査員(2010~2011)
その他の社会活動など
- 上智大学理工学部 客員助教授
- チェコ科学省 チェコ=日本基礎科学交流事業「量子力学, 可積分とカオス」日本側委員
一般講演など
- 銀河の片隅で科学こぼれ話1,NHKカルチャーセンター(2021)
- ゲーム理論,
- カオスと複雑系,
- 量子力学と2 1 世紀のテクノロジー,
主な著書など
- 万華鏡,角川,2022,ISBN 9784044006877
- 은하의 한구석에서 과학을 이야기하다 (銀河の片隅で科学を語る)
著書「銀河の片隅で科学夜話」の韓国語訳
[印税が日本語原書1/5なので「評価ページ数」もそれに従った],Dada Libro,2021,ISBN 9791191716054 - 銀河の片隅で科学夜話,朝日出版社,2020,ISBN 4255011672
- 量子力学的手法によるシステムと制御,コロナ社,2018,ISBN 978-433903356
- エキゾティックな量子: 不可思議だけど意外に近しい量子のお話,東京大学出版会,2014,ISBN 4130636073
- Quantum Aspects of Life,Imperial College Press,2008
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。