教員情報詳細
八田 章光Akimitsu Hatta
- 1963年生まれ 男性
- 職位: 教授
- 役職: 副学長
- 所属:
- 研究紹介記事: https://www.kochi-tech.ac.jp/power/research/post_11.html
システム工学群
大学院工学研究科 基盤工学専攻 電子・光システム工学コース
大学院工学研究科 基盤工学専攻 エネルギー工学コース
大学院工学研究科 基盤工学専攻 電子・光工学コース
総合研究所 ナノテクノロジー研究センター 未来材料先端解析分野
大学院工学研究科 基盤工学専攻 電子・光システム工学コース
大学院工学研究科 基盤工学専攻 エネルギー工学コース
大学院工学研究科 基盤工学専攻 電子・光工学コース
総合研究所 ナノテクノロジー研究センター 未来材料先端解析分野
教員略歴
学位 | 博士 (工学) | |
---|---|---|
学歴 |
京都大学大学院工学研究科電子工学専攻 単位取得満期退学(1992)
京都大学工学部電子工学科 卒業(1987) 京都大学大学院工学研究科電子工学専攻 修了(1989) |
|
職歴 | 大阪大学工学部電気工学科助手(1992~1998) | |
資格 | ||
専門分野 |
プラズマ理工学
電気電子材料 エネルギー環境教育 |
|
研究室 | 名称 | プラズマ応用研究室 |
詳細 | 電子温度が簡単に数万度以上となる非平衡放電プラズマは、雷などの自然現象や放電灯など身近に存在しています。プラズマ状態の物質は高い励起状態や反応状態となり、活性な化学反応や強い発光現象を引き起こします。大気中や水中、反応ガス中で放電プラズマを生成・制御し、プラズマによって得られる薄膜材料や反応活性な化学種を分析することにより、プラズマの特異な性質を産業や医療に活かすプラズマ応用技術を確立します。 | |
所属学会 |
応用物理学会
電気学会 照明学会 エネルギー環境教育学会 静電気学会 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
本年度担当講義
学部・学群 | 電気回路基礎 / システム工学基礎実験 / エネルギー資源工学 / 電力システム概論 / 工学概論 / 卒業研究 / 電気機器 / 建築電気情報設備 / 回路理論1 |
---|---|
大学院 | プラズマ工学特論 / セミナー1 / セミナー2 / 特別セミナー1 / 特別セミナー2 / 特別研究 / エネルギー工学特論 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
研究シーズ
相談可能な領域 |
プラズマプロセス (放電加工、表面処理、薄膜コーティングなど)
エネルギー環境教育 (教材開発、教職員研修等) 光源 (応用、分光計測) |
---|---|
現在の研究 |
プラズマ処理水の紫外吸収分光分析
大気圧プラズマ処理は医療やバイオの応用が展開されている。プラズマ照射によって水中に生成される窒素、酸素の活性種について紫外吸収分光測定により定量分析する手法を開拓している。 高圧海水中マイクロ放電プラズマ発光分光測定による組成分析 深海中での希少元素探索を目指し高圧(~20MPa、水深2,000m相当)で高導電性の海水中で、微小なエネルギーによってマイクロ放電プラズマを生成し、発光分光測定により組成分析を行う。 マイクロプラズマ 自転車人力発電機 エネルギー環境教育においてエネルギーをパワー(仕事率)×時間として定量的に把握するための物差しとして、高効率の人力発電機を開発した。実体験として100Wの発電を行うことで、1人力(じんりき)が約100Wであることを体感できる。 微細針状シリコン カーボンナノチューブ 気相合成ダイヤモンド 舟入小学校マイクロ水力発電の性能向上 舟入小学校は平成16~18年度エネルギー教育実践校の指定を受けてエネルギー環境教育に取り組み、舟入川のエネルギーを活用しようという児童のアイデアを実現するため、土佐山田町商工会などの地域の協力を受けて水車のマイクロ水力発電を設置した。用水路に小水力発電を設置するのは水利権などの調整が難しく、舟入小学校の水車は、マイクロ水力発電の実験フィールドとして貴重な存在となっている。ブレード、発電機、パワー回路の設計により性能向上を進めている。 無電極マイクロ波放電を用いた無水銀紫外光源 無水銀の高輝度紫外光源を実現するため、分子ガスをマイクロは放電させる放電ランプを開発した。CO/Xe混合ガスを用いて、長尺(2m)の真空紫外光源を実現した。 |
メッセージ
高知県、そして四国には豊かな自然環境が残っています。自然と共生する、持続可能な未来社会にもっとも近い島から、全国へ、世界へ、夢を発信してゆきたい。
先人たちが育んできた豊かな自然環境を安売りするのではなく、価値あるものとして大切にして、さらにその価値を高めていくためにみんなで知恵を出しあい、活動につなげていきましょう。
研究業績
主な受賞歴など
- 応用物理学会中国四国支部貢献賞(2021) 応用物理学会中国四国支部
- プラズマ材料科学賞(2011) 日本学術振興会プラズマ材料科学第153委員会
- 論文発表賞(1998) 電気学会
代表的な研究論文
タイトル | 著者 | 発表誌 | 発表年 |
---|---|---|---|
In situ scanning electron microscopy of hydrogen embrittlement by near atmospheric-pressure hydrogen microplasma jet | Kota Tomatsu,Takahiro Aoki,Kenji Kobayashi,Tomohiko Omura,Akimitsu Hatta | Rev. Sci. Instrum.,Vol.94,pp.023707-1-023707-11 | 2023 |
Photoemission-induced atmospheric-pressure DC gas discharge using back-illuminated nano thickness photocathode | Sukma Wahyu Fitriani,Hideki Yajima,Akimitsu Hatta | Appl. Phys. Express,Vol.15,pp.116001-1-116001-5 | 2022 |
龍河洞の照明-鍾乳洞における苔繁殖抑制と観光振興の試み- | 八田 章光,山本 行洋,堀澤 栄,公文 富士夫,岡村 錦一,永嶋 孝之 | 照明学会誌,Vol.105,No.4,pp.170-175 | 2021 |
四国照明デザインコンテスト | 八田 章光 | 照明学会誌,Vol.105,No.4,pp.164-169 | 2021 |
SDGsとエネルギー環境教育 | 八田 章光 | エネルギー教育のフロンティア,Vol.1,pp.10-15 | 2021 |
Microplasma Discharge in Deionized Water and Artificial Seawater | Akimitsu Hatta,Vladislav Gamaleev,J.-S. Oh,Hiroshi Furuta | International Journal of Plasma Environmental Science and Technology,Vol.13,No.1,pp.1-6 | 2020 |
Analysis of the Preheating Phase of Micro-Arc Discharge in Seawater, Operated Using a Needle-to-Plane Electrode with Variation in the Tip Shape | Vladislav Gamaleev,Mineo Hiramatsu,Masafumi Ito 2,Hiroshi Furuta,Akimitsu Hatta | Plasma,Vol.2,No.3,pp.303-315 | 2019 |
Effects of sheath gas flow on He atmospheric pressure plasma jet | Kotaro Ogawa,Hideki Yajima,Jun-Seok Oh,Hiroshi Furuta,Akimitsu Hatta | Appl. Phys. Express,Vol.12,pp.036001-1-036001-5 | 2019 |
Atomic Emission Spectroscopy of Microarc Discharge in Sea Water for On-Site Detection of Metals | Vladislav Gamaleev,Hiroshi Furuta,Akimitsu Hatta | IEEE Trans. Plasma Sci.,Vol.47,No.4,pp.1841-1850 | 2019 |
Generation of micro-arc discharge plasma in highly pressurized seawater | Vladislav Gamaleev,Hiroshi Furuta,Akimitsu Hatta | Applied Physics Letters,Vol.113,pp.214102-1-214102-5 | 2018 |
Preparation of hydrogenated amorphous carbon films using a microsecond-pulsed DC capacitive-coupled plasma chemical vapor deposition system operated at high frequency up to 400 kHz | Mamun Md Abdullah Al,Hiroshi Furuta,Akimitsu Hatta | Japanese Journal of Applied Physics,Vol.57,pp.06JF02-1-06JF02-8 | 2018 |
Novel high-frequency energy-efficient pulsed-dc generator for capacitively coupled plasma discharge | Mamun Md Abdullah Al,Hiroshi Furuta,Akimitsu Hatta | Review of Scientific Instruments,Vol.89,p.033506 | 2018 |
Optical reflectance of patterned frost column-like CNT forest for metamaterial applications | Hiroki Miyaji,Adam Pander,Keisuke Takano,Hideo Kohno,Akimitsu Hatta,Makoto Nakajima,Hiroshi Furuta | Diamond and Related Materials,Vol.83,pp.196-203 | 2018 |
Modulating the concentrations of reactive oxygen and nitrogen species and oxygen in water with helium and argon gas and plasma jets | Kotaro Ogawa,Jun-Seok Oh,Nishtha Gaur,Sung-Ha Hong,Hirofumi Kurita,Akira Mizuno,Akimitsu Hatta,Robert D. Short,Masafumi Ito,Endre J. Szili | Jpn. J. Appl. Phys.,Vol.58,No.SA,pp.SAAB01-1-SAAB01-9 | 2018 |
Modelling the helium plasma jet delivery of reactive species into a 3D cancer tumour | Endre J Szili,Jun-Seok Oh,Hideo Fukuhara,Rishabh Bhatia,Nishtha Gaur,Cuong K Nguyen,Sung-Ha Hong,Satsuki Ito,Kohtaroh Ogawa,Chiaki Kawada,Taro Shuin,Masayuki Tsuda,Mutsuo Furihata,Atsushi Kurabayashi,Hiroshi Furuta,Masafumi Ito,Keiji Inoue,Akimitsu Hatta,Robert D Short | Plasma Sources Sci. Technol.,Vol.27,p.014001 | 2017 |
UV–vis spectroscopy study of plasma-activated water: Dependence of the chemical composition on plasma exposure time and treatment distance | Jun-Seok Oh,Endre J. Szili,Kotaro Ogawa,Robert D. Short,Masafumi Ito,Hiroshi Furuta,Akimitsu Hatta | Japanese Journal of Applied Physics,Vol.57,No.1,p.0102B9 | 2017 |
Detection of metal contaminants in seawater by spectral analysis of microarc discharge | Vladislav Gamaleev,Hiroshi Furuta,Akimitsu Hatta | Japanese Journal of Applied Physics,Vol.57,No.1,p.0102B8 | 2017 |
DC Microplasma Jet for Local a:C-H Deposition Operated in SEM Chamber | Khanit Matra,Hiroshi Furuta,Akimitsu Hatta | Micromachines,Vol.8,No.7,p.211 | 2017 |
A new approach to surface activation of porous nanomaterials using non-thermal helium atmospheric pressure plasma jet treatment | Duriyasart Farkfun,Masataka Ohtani,Jun-Seok Oh,Akimitsu Hatta,Kazuya Kobiro | Chem. Commun.,Vol.53,pp.6704-6707 | 2017 |
Investigation of Effect of Needle Electrode Configuration on Microplasma Discharge Process in Sea Water | Vladislav Gamaleev,Jun-Seok Oh,Hiroshi Furuta,Akimitsu Hatta | IEEE Transactions on Plasma Science,Vol.45,No.4,pp.754-760 | 2017 |
How plasma induced oxidation, oxygenation, and de-oxygenation influences viability of skin cells | Jun-Seok OH,Xanthe Strudwick,Robert D. Short,Kohtaroh Ogawa,HATTA Akimitsu,FURUTA Hiroshi,Nishtha Gaur,Sung-Ha Hong,Allison J. Cowin,Hideo Fukuhara,Keiji Inoue,Masafumi Ito,Christine Charles,Roderick W. Boswell,James W. Bradley,David B. Graves,Endre J. Szili | Applied Physics Letters,Vol.109,No.20,pp.203701-1-203701-5 | 2016 |
In-situ uv absorption spectroscopy for observing dissolved ozone in water | OH Jun-Seok,Hideki Yajima,Keiya Hashida,Tsunehisa Ono,Tatsuo Ishijima,Izumi Serizawa,FURUTA Hiroshi,HATTA Akimitsu | Journal of Photopolymer Science and Technology,Vol.29,No.3,pp.427-432 | 2016 |
How to assess the plasma delivery of RONS into tissue fluid and tissue | OH Jun-Seok OH,Endre J Szili,Nishtha Gaur,Sung-Ha Hong,FURUTA Hiroshi,Hirofumi Kurita,Akira Mizuno,HATTA Akimitsu,Robert D Short | Journal of Physics D: Applied Physics,Vol.49,No.30,pp.304005-304017 | 2016 |
Investigation of microplasma discharge in sea water for optical emission spectroscopy | Vladislav Gamaleev,You Okamura,Kensuke Kitamura,Yuusuke Hashimoto,OH Jun-Seok,FURUTA Hiroshi,HATTA Akimitsu | Japanese Journal of Applied Physics,Vol.55,No.752,pp.07LC03-1-07LC03-5 | 2016 |
Slow molecular transport of plasma-generated reactive oxygen and nitrogen species and O2 through agarose as surrogate for tissue | OH Jun-Seok,Endre J. Szili,Satsuki Itou,Sung-Ha Hong,Nishtha Gaur,FURUTA Hiroshi,Robert D. Short,HATTA Akimitsu | Plasma Medicine,Vol.5,No.2-4,pp.125-143 | 2016 |
Plasma cell treatment device Plasma-on-Chip: Monitoring plasma generated reactive species in microwells | Jun-Seok Oh,Shinya Kojima,Minoru Sasaki,Akimitsu Hatta,Shinya Kumagai | Scientific Reports,Vol.7,pp.41953-1-41953-11 | 2017 |
Optimization of catalyst formation conditions for synthesis of carbon nanotubes using Taguchi method | Pander Adam Michal,HATTA Akimitsu,FURUTA Hiroshi | Applied Surface Science,Vol.371,pp.425-435 | 2016 |
Combined effect of protein and oxygen on reactive oxygen and nitrogen species in the plasma treatment of tissue | N. Gaur,E.J. Szili,JUN-SEOK OH,S.-H. Hong,A. Michelmore,D.B. Graves,HATTA Akimitsu,R.D. Short | Applied Physics Letters,Vol.107,p.103703 | 2015 |
In-situ UV Absorption Spectroscopy for Monitoring Transport of Plasma Reactive Species through Agarose as Surrogate for Tissue | JUN-SEOK OH,Endre J. Szili,Nishtha Gaur,Sung-Ha Hong,FURUTA Hiroshi,Robert D. Short,HATTA Akimitsu | Journal of Photopolymer Science and Technology,Vol.28,No.3,pp.439-444 | 2015 |
Probing the transport of plasma-generated RONS in an agarose target as surrogate for real tissue: dependency on time, distance and material composition | Endre J Szili,JUN-SEOK OH,Sung-Ha Hong,HATTA, Akimitsu,Robert D Short | Journal of Physics D: Applied Physcis,Vol.48 | 2015 |
Hydrophilic DLC surface induced by nanostructures formed by RF O2 plasma etching with metal micromasks | Toru Harigai,Kouyou Iwasa,FURUTA, Hiroshi,HATTA, Akimitsu | IEEE Transactions on Plasma Science,Vol.42,No.12,pp.3858-3861 | 2014 |
Diamond-like carbon films from CO source gas by RF plasma CVD method | Yuuki Yasuoka,Toru Harigai,JUN-SEOK OH,FURUTA, Hiroshi,HATTA, Akimitsu,Tsuneo Suzuki,Hidetoshi Saitoh | Japanese Journal of Applied Physics,Vol.54 | 2014 |
Investigating the effect of additional gases in an atmospheric-pressure helium plasma jet using ambient mass spectrometry | JUN-SEOK OH,FURUTA, Hiroshi,HATTA, Akimitsu,James W. Bradley | Japanese Journal of Applied Physics,Vol.54 | 2014 |
Localized DLC etching by a non-thermal atmospheric-pressure helium plasma jet in ambient air | JUN-SEOK OH,Yoshiaki Kakuta,Yuuki Yasuoka,FURUTA, Hiroshi,HATTA, Akimitsu | Diamond Related Materials,Vol.50 | 2014 |
Electrical conductance behavior of thin Ni catalyst films during intermittent direct current magnetron sputtering | Yuji Kusumoto,FURUTA, Hiroshi,Kazuki Sekiya,Hirofumi Koji,HATTA, Akimitsu | J. Vac. Sci. Technol. A,Vol.32,pp.031502-1-031502-5 | 2014 |
Analysis on Self-Organized Formation of Nanofibers on Diamond-Like Carbon Film Surface during RF O2 Plasma Etching | HARIGAI, Toru,IWASA, Koyo,KOJI, Hirofumi,NITTA, Noriko,FURUTA, Hiroshi,HATTA, Akimitsu | Transactions of the Materials Research Society of Japan,Vol.38,No.3,pp.447-450 | 2013 |
X-ray reflectivity analysis on initial stage of diamond-like carbon film deposition on Si substrate by RF plasma CVD and on removal of the sub-surface layer by oxygen plasma etching | Tooru Harigai,Yuuki Yasuoka,NITTA, Noriko,FURUTA, Hiroshi,HATTA, Akimitsu | Diamond and Related Materials,Vol.38,pp.36-40 | 2013 |
Long Lifetime Emission from Screen Printing Carbon Nanotubes over 45,000 Hours at 1.27 mA/cm² with 10% Duty Ratio | FURUTA, Hiroshi,KOJI, Hirofumi,KOMUKAI, Takuji,HATTA, Akimitsu | Diamond and Related Materials,Vol.35,pp.29-35 | 2013 |
Local Sputter Etching by Micro Plasma Jet in SEM | Khanit MATRA,Yuusuke Mizobuchi,FURUTA, Hiroshi,HATTA, Akimitsu | Vacuum,Vol.87,pp.132-135 | 2013 |
Increased CNT Growth Density with an Additional Thin Ni Layer on the Fe/Al Catalyst Film | KOJI, Hirofumi,FURUTA, Hiroshi,SEKIYA, Kazuki,NITTA, Noriko,HARIGAI, Tooru,HATTA, Akimitsu | Diamond and Related Materials | 2013 |
Magnetron Sputtering Deposition of Additional Ni Thin Films on the Fe/Al Multi-layered Catalyst Film for the Growth Control of Carbon Nanotubes | Hirofumi Kouji,Tooru Harigai,NITTA, Noriko,FURUTA, Hiroshi,HATTA, Akimitsu | Transactions of the Materials Research Society of Japan,Vol.37,No.4,pp.511-514 | 2012 |
Effect of plasma jet diameter on the efficiency of reactive oxygen and nitrogen species generation in water | OH Jun-Seok,Maito Kakuta,FURUTA Hiroshi,Hiroshi Akatsuka,HATTA Akimitsu | Japanese Journal of Applied Physics,Vol.55,No.6,pp.06HD01-1-06HD01-6 | 2016 |
電気に関する基礎教育への手回し発電機用電力計の応用 | 出口 幹雄,松木 剛志,八田 章光 | 高専教育,Vol.37,pp.89-94 | 2014 |
日本のエネルギー事情-2013年3月10日学会シンポジウムより- | 八田 章光 | エネルギー環境教育研究,Vol.8,No.1,pp.65-74 | 2013 |
自転車型人力発電機の開発とエネルギー環境教育 | 八田 章光 | 高知工科大学紀要,Vol.10,pp.53-62 | 2013 |
手回し発電機用簡易電力計を用いたコンデンサの静電エネルギーの実験を伴う学習 | 出口 幹雄,八田 章光 | 電気学会論文誌A,Vol.132,No.12,pp.1092-1099 | 2012 |
震災復興と協調したエネルギー教育支援 | 高木 浩一,佐々木 明宏,八田 章光,高橋 徹,佐藤 清忠 | エネルギー環境教育研究,Vol.6,No.2,pp.35-40 | 2012 |
太陽電池に関する学習への手回し発電機用電力計の応用 | 出口幹雄,八田 章光 | エネルギー環境教育研究,Vol.6,No.2,pp.11-17 | 2012 |
人力発電を通じたエネルギー環境教育 | 八田 章光 | 騒音制御,Vol.36,No.1,pp.50-52 | 2012 |
Formation of Nanofibers on the Surface of Diamond-Like Carbon Films by RF Oxygen Plasma Etching | Tooru Harigai,Hirofumi Koji,Hiroshi Furuta,Akimitsu Hatta | Japanese Journal of Applied Physics,Vol.50,pp.08JF12-1-08JF12-5 | 2011 |
中国研修及びヨーロッパ研修-平成22年度学生海外研修報告- | 八田 章光 | 高知工科大学紀要,Vol.8,No.1,pp.215-226 | 2011 |
同軸線路型長尺マイクロ波放電ランプ | 八田 章光,左海 泰貴,川村 和正,呉 凖席 | 電気学会論文誌A,Vol.131,No.5,pp.344-350 | 2011 |
持続可能な社会における照明システム | 八田 章光,籔本 周邦,服部 寿,竜子 雅俊 | エネルギー・資源,Vol.32,No.3,pp.10-14 | 2011 |
手回し発電機用電力計の開発 | 出口 幹雄,八田 章光 | エネルギー環境教育研究 | 2010 |
Pathobiological Influence of a Radiofrequency Ablation System | Keiji Inoue,Takashi Karashima,Tatsuo Iiyama,Shingo Ashida,Masayuki Kamada,Taro Shuin,Parijatha Rao,Atsushi Kurabayashi,Mutsuo Furihata,Akimitsu Hatta | Pathobiology | 2010 |
Whiskers formation mechanism in radio frequency Ar/O2 plasma etching of polycrystalline diamond films with Al sputtering | Chaoyang Li,Akimitsu Hatta | Thin Solid Films,Vol.515,pp.4172-4176 | 2007 |
Electrical and structural properties on nanowhiskers fabricated on iron coated diamond films by radio frequency O2 plasma etching | Chaoyang Li,Akimitsu Hatta | Journal of New Materials for Electrochemical Systems,Vol.10,pp.221-224 | 2007 |
Hydrogen Permeation through Diamond-Like Carbon Thin Films Coated on PET Sheet | Akimitsu Hatta,Shikou Kaneko,Md. Kamrul Hassan | Plasma Processes and Polymers,Vol.4,No.S1,pp.S241-S244 | 2007 |
Nanowhiskers formation by radio frequency Ar/O2 plasma etching of aluminum coated diamond films | C.Y. Li,A. Hatta | Thin Solid Films,Vol.515,No.9,pp.4172-4176 | 2007 |
低侵襲治療におけるマイクロ波凝固療法, ラジオ波焼灼療法, 超音波駆動メスの腎組織に対する影響 | 井上啓史,山崎一郎,深田 聡,飯山達雄,辛島 尚,執印太郎,倉林 睦,大朏祐治,八田章光 | 日本泌尿器科学会誌,Vol.98,No.7,pp.808-818 | 2007 |
人力発電機を用いたエネルギー科学教育の実践-理工学教育から学校教育へのアプローチ- | 八田章光 | エネルギー環境教育研究,Vol.1,No.1,pp.40-49 | 2007 |
Cold Cathode of p-type Semiconducting Diamond Films for Gas Discharge | Akimitsu Hatta,Hiroshi Nakatsuma,Keishi Yanai,Tsuyoshi Nishikawa | Plasma Processes and Polymers,Vol.4,No.S1,pp.S942-S945 | 2007 |
Effect of metal coating on the formation of diamond whiskers in O2 RF Plasma | Chaoyang Li,Akimitsu Hatta | Diamond and Related Materials,Vol.15,pp.357-360 | 2006 |
Properties comparison of diamond nanowhiskers obtained from etching diamond films with different metal coatings in radio frequency plasma | Chaoyang Li,Akimitsu Hatta | Jpn. J. Appl. Phys.,Vol.45,pp.8378-8380 | 2006 |
Function of aluminum coating on fabrication of diamond nanowhiskers in radio frequency plasma etching | Chaoyang Li,Akimitsu Hatta | Diamond and Related Materials,Vol.15,pp.1122-1125 | 2006 |
Fabrication of Diamond Nano-whiskers by Reactive Ion Etching | Chaoyang Li,Hiroaki Yoshimura,Akimitsu Hatta | Trans. MRS-J,Vol.30,pp.287-290 | 2005 |
Preparation of diamond whiskers using Ar/O2 plasma etching | Chaoyang Li,HATTA, Akimitsu | Diamond and Related Materials,Vol.14,pp.1780-1783 | 2005 |
電子顕微鏡の中に小さなプラズマをつくる | 八田章光 | Oplus E,Vol.26,No.11,pp.1319-1323 | 2004 |
電極材料としてのダイヤモンド薄膜 | 八田章光 | 照明学会誌,Vol.87,No.4,pp.239-246 | 2003 |
プラズマCVD法による高品質ダイヤモンドの合成 | 八田章光 | プラズマ・核融合学会誌,Vol.76,No.9,pp.833-841 | 2000 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
学会発表・講演など
- SEM中の局所プラズマ照射による水素脆化き裂発生過程の観察,第84回応用物理学会秋季学術講演会(2023)
- 「エネルギー資源工学」の授業改善-オンデマンドシステムを活用した授業スタイルの構築-,日本エネルギー環境教育学会第17回全国大会(2023)
- 裏面照射フォトカソードを用いた大気圧放電の電圧電流特性,第70回応用物理学会春季学術講演会(2023)
- 再生可能エネルギーの技術的な可能性、将来の展望,JICA四国青年研修アフリカ(8か国)再生可能エネルギーコース(2023)
- プラズマを用いたカーボン成膜研究の推移,日本学術振興会プラズマ材料科学第153委員会第161回研究会(2023)
- 水/エタノール混合蒸気大気圧プラズマを用いたPTFE表面の処理と分析,39th Int. Conf. of Photopolymer Science and Technology, 日本語シンポジウム(2022)
- SDGsとエネルギー教育,エネルギー環境教育セミナー-四国ブロック-(2022)
- プラズマCVD法による高品質ダイヤモンドの合成,第75回CVD研究会(2021)
- 1人力100Wからはじめるエネルギー環境教育,応用物理学会中国四国支部(2021)
- オゾン水の生成と紫外吸収分光法による分析,38th Int. Conf. Photopolymer Science and Technology(2021)
- 電荷回生型パルス電源によるパルス変調直流放電,電気学会放電研究会(2018)
- シースガス流を用いたヘリウムAPPJの化学反応制御,第28回日本MRS年次大会(2018)
- Micro-arc discharge plasma in high-pressurized sea water,2nd Asia-Pacific Conference on Plasma Physics (AAPPS-DPP2018)(2018)
- メリノエネルギー博物館(トルコ、ブルサ),日本エネルギー環境教育学会第13回全国大会(2018)
- Micro-plasma Processing in Scanning Electron Microscope,5th Int. Cong. on Microscopy & Spectroscopy (INTERM 2018)(2018)
- UV Absorption Spectroscopy Analysis on Water Irradiated to Atmospheric Pressure Plasma Jet,The 6th Int. Electrical Engineering Congress (iEECON 2018)(2018)
- オゾン水と溶存酸素の紫外吸収分光測定,第64回応用物理学会春季学術講演会(2017)
- エネルギー工学の教育プログラム-エネルギー工学専攻の創設とエネルギー資源工学-,日本エネルギー環境教育学会第12回全国大会(2017)
- パルスDCプラズマの開発とナノカーボン薄膜CVDへの応用,第27回日本MRS年次大会(2017)
- メガソーラーの環境影響についての考察-発電効率の裏側-,日本エネルギー環境教育学会第11回全国大会(2016)
- 海水中マイクロ放電の特性,3rd ISNPEDADM 2015(2015)
- インパルス電流発生回路を用いた海水中マイクロプラズマ放電,H27電気関係学会四国支部連合大会(2015)
- 海水中でのマイクロプラズマ生成と発光分光測定,第76回応用物理学会秋季学術講演会(2015)
- ソーラーパネルの傾斜角についての考察-理論上の最適角度と実際の設置角度-,日本エネルギー環境教育学会第10回全国大会(2015)
- 水中マイクロギャップ放電の発光分光測定,第75回応用物理学会秋季学術講演会(2014)
- Hydrophilic DLC Surface Induced by Nanostructures Formed by RF O2 Plasma Etching with Metal Micro-Masks,8th Asia-Pacific Int. Symp. on the Basic and Applications of Plasma Technology (APSPT)(2013)
- Hydrophilic surface of DLC coating with nano-fibers induced by plasma etching,Int. Conf. on PROCESSING & MANUFACTURING OF ADVANCED MATERIALS (THERMEC'2013)(2013)
- Improved wettability on DLC film surface with nanostructures fabricated by O2 plasma etching with a small amount of Ni deposition,26th Symp. Plasma Sci. for Materials (SPSM-26)(2013)
- Control of Reactive Plasma for Material Processing,4th Int. Symp. Frontier Technology 2013 (ISFT2013)(2013)
- Long microwave discharge lamp for VUV plasma light source,31th Int. Conf. Phenomena in Ionized Gases (31 ICPIG)(2013)
- Microplasma jet in SEM,31th Int. Conf. Phenomena in Ionized Gases (31 ICPIG)(2013)
- Plasma Processing for Nano-materials,Int. Conf. Smart System Engineering 2013(2013)
- 同軸線路型長尺マイクロ波放電ランプの試作,平成23年度照明学会第44回全国大会(2011)
- エネルギー環境リテラシー育成のカリキュラムフレームワークの開発,日本エネルギー環境教育学会第6回全国大会(2011)
- 震災復興と協調したエネルギー教育支援,日本エネルギー環境教育学会第6回全国大会(2011)
- 原子力発電の事故を子供たちに伝える試み(小学校4年生),日本エネルギー環境教育学会第6回全国大会(2011)
- 手回し発電機を活用したエネルギー教育,日本エネルギー環境教育学会第6回全国大会(2011)
- Modification of DLC surface by RF Oxygen plasma etching,24th Symp. on Plasma Science for Materials (SPSM-24)(2011)
- Fabrication of nano-whiskers by oxygen plasma etching of DLC films,11th Int. Symp. Sputterig & Plasma Processes (ISSP 2011)(2011)
- Coaxial Microwave Discharge Lamp of Aluminum Coated Quartz Glass Tube,GEC63&ICRP7(2010)
- 反応性プラズマによるナノテクノロジー,第71回応用物理学会学術講演会(2010)
- 手回し発電機用直流電力計の開発(Ⅱ)-エネルギーを測るものさしの普及-,日本エネルギー環境教育学会第5回全国大会(2010)
- エネルギー環境リテラシー育成のためのカリキュラム開発へのアプローチ(4)-英国調査報告(1)エコスクールとナショナルカリキュラムを中心に-,日本エネルギー環境教育学会第5回全国大会(2010)
- エネルギー環境リテラシー育成のためのカリキュラム開発へのアプローチ(5)-英国調査報告(2)代替エネルギーセンターにおける教育活動-,日本エネルギー環境教育学会第5回全国大会(2010)
- Production of Water Vapor Microwave Plasma and Application to Water Treatment,IWPL2010(Int. W.S. on Plasma with Liquid)(2010)
主な特許
- 電力回生型パルス電源(特願2016-252128)
- 微粒子処理方法並びに装置(特開2006-068589)
- マイクロプラズマ発生装置(特開2005-243279)
- 針状シリコン結晶およびその製造方法(特開2004 -224576)
科学研究費
KAKENは国立情報学研究所が行っているサービスです。
区分 | 研究課題 | 研究種目 | 研究期間 | 課題番号 |
---|---|---|---|---|
代表 | プラズマエッチングによる自己組織的ナノ構造形成過程の分析 | 新学術領域研究(研究領域提案型) | 2010 - 2011 | 22110515 |
代表 | ナノ膜厚積層プロセスのためのパルス制御プラズマ | 新学術領域研究(研究領域提案型) | 2012 - 2013 | 24110719 |
代表 | 高圧水中放電プラズマ分光による深海中レアメタルイオンのその場分析 | 挑戦的萌芽研究 | 2014 - 2015 | 26600129 |
代表 | 裏面照射光電子放出励起放電によるプラズマの生成と特性の評価 | 基盤研究(C) | 2024 - 2026 (予定) | 24K07006 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
競争的資金など
研究課題 | 事業名等 | 研究期間 | 受託先 | 担当教員 |
---|---|---|---|---|
IoPが導く「Next次世代施設園芸型農業」への進化 | 高知県ネクスト次世代型施設園芸農業推進事業費補助金 | 2018~2022 | 高知県 | 八田章光 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。
社会貢献及び広報活動
学外委員・学会活動など
- 日本学術振興会DXプラズマプロセス研究会 委員(2023~2025)
- 日本MRS 理事(2023~2025)
- 照明学会四国支部 支部長(2023~2025)
- 応用物理学会 プラズマエレクトロニクス分科会幹事(2022~2024)
- 泰日工業大学 Technical program committee member, the 7th Thai-Nichi Inst. of Tech. Academic Conf.(TNIAC2021) and the 6th Int. Conf. on Business and Industrial Research (ICBIR2021) (2020~2021)
- 照明学会 学会誌編集委員会委員(2020~2021)
- 日本エネルギー環境教育学会 会長(2020~2026)
- 日本エネルギー環境教育学会 副会長(2017~2020)
- 照明学会四国支部 副支部長(2017~2023)
- 電気学会四国支部役員会 協議員(2016~2025)
- 電気学会四国支部 学会活動推進員(2014~2023)
- 日本エネルギー環境教育学会 副会長(2014~2017)
- (一社)照明学会 理事(2013~2017)
- 照明学会四国支部 支部長(2013~2017)
- 日本エネルギー環境教育学会 副会長(2011~2014)
- (社)照明学会 理事(2010~2012)
- (社)照明学会四国支部 副支部長(2010~2012)
- 日本エネルギー環境教育学会 理事(2005~2011)
- 日本学術振興会 プラズマ材料科学153委員会 委員(2012~2023)
地域活動にかかわる委員など
- 大月町 大月町地域脱炭素検討委員会(委員長)(2023~2025)
- 高知県教育委員会 第13回科学の甲子園高知県大会実行委員(審査員長)(2023~2024)
- 土佐市 土佐市再生可能エネルギー導入推進検討委員会(委員長)(2023~2024)
- 高知県教育委員会 県立高等学校の在り方検討委員会(委員長)(2023~2024)
- 香南市 香南市地球温暖化対策実行計画協議会委員(委員長)(2023~2025)
- 高知県教育委員会 県立高等学校情報教育推進協議会(会長)(2023~2024)
- 高知県 高知県特別職報酬等審議会委員(2022~2023)
- 日高村 日高村地球温暖化対策実行計画推進協議会会員(会長)(2022~2024)
- 高知県 高知県太陽光発電設備等導入推進事業費補助金審査会審査委員/高知県PPAモデル太陽光発電設備等導入推進事業費補助金審査会審査委員(委員長)(2022~2023)
- 高知県教育委員会 令和4年度理科教育推進プロジェクト「科学の甲子園ジュニア高知県大会(本選)」審査委員(委員長)(2022~2023)
- 高知県 高知県犯罪被害者等支援推進会議委員(2022~2024)
- 高知県教育委員会 第12回科学の甲子園高知県大会実行委員(審査委員長)(2022~2023)
- 北川村 北川村カーボンニュートラル検討委員会(委員長)(2022~2023)
- 黒潮町 黒潮町地球温暖化対策実行計画策定委員会委員(委員長)(2022~2024)
- いの町 いの町地球温暖化対策推進実行計画協議会(委員長)(2022~2024)
- 高知県 高知県脱炭素社会推進協議会委員(副会長)(2022~2024)
- 高知県教育委員会 令和3年理科教育推進プロジェクト「科学の甲子園ジュニア高知県大会(本選)」審査委員(2021~2022)
- 高知県教育委員会 第11回科学の甲子園高知県大会実行委員(審査員長)(2021~2022)
- 日高村 日高村地域再生可能エネルギー導入戦略策定委員(委員長)(2021~2022)
- 高知県 高知県脱炭素社会推進協議会委員(副会長)(2021~2022)
- 高知県 高知県新エネルギービジョン改定委託業務公募型プロポーザル審査委員会(委員長)(2020)
- 高知県 高知県犯罪被害者等支援推進会議委員(2020~2022)
- 高知県 高知県地産地消型再生可能エネルギー検討会(会長)(2019)
- 高知県 高知県新エネルギー導入促進協議会委員(委員長)(2019~2021)
- 高知県 高知県地球温暖化対策実行計画推進協議会委員(2018~2021)
- 香南市 香南市環境審議会委員(2018~2020)
- 香南市 地球温暖化対策実行計画協議会委員(2018~2020)
- 高知県 高知県新エネルギー導入促進協議会委員(委員長)(2017~2019)
- 香美市 【COOL CHOICE】副読本編集委員(委員長)(2016~2017)
- 高知県 高知県地球温暖化対策実行計画改定委員会委員(2016~2017)
- 高知県 新エネルギー導入促進協議会委員(委員長)(2015~2017)
- 高知県新エネルギービジョン改定部会(部会長)(2015~2016)
- 高知県新エネルギービジョン改定委員会(委員長)(2015~2016)
- 高知県地球温暖化防止活動推進センター 高知県地球温暖化防止活動連絡調整会議委員(2014~2015)
- 特定非営利活動法人愛媛グローバルネットワーク 環境省「平成26年度ESD環境教育プログラムの作成・展開業務(四国地域)」に関する実行委員会委員(2014~2015)
- 高知県教育委員会 高知県教育委員会教育委員(2014~2018)
- 高知県地球温暖化防止活動連絡調整会議 委員(2013~2014)
- 理事 特定非営利活動法人環境の杜こうち(2013~2017)
- 高知県新エネルギー導入促進協議会 委員(委員長)(2013~2015)
- 高知県新エネルギー導入促進協議会 委員(委員長)(2011~2013)
- 高知県教育委員会 高知県教育委員会教育委員(2010~2014)
- 子ども科学図書館・こども科学館基本構想検討委員会 子ども科学図書館・こども科学館基本構想検討委員会委員(2010)
- 高知県中央緑の分権改革推進協議会 高知県中央緑の分権改革推進協議会委員(2010~2011)
- 高知県新エネルギービジョン策定委員会 高知県新エネルギービジョン策定委員会 委員長(2010~2011)
その他の社会活動など
- エネルギー教育推進委員会 令和5年度エネルギー教育推進事業「かべ新聞 審査委員」(2023~2024)
- 東京都市大学 東京都市大学質保証外部評価委員会(委員)(2023~2025)
- エネルギー教育推進事業事務局(博報堂) 令和3年度小学生かべ新聞コンテスト中国・四国・九州・沖縄地区二次審査委員長(2022)
- エネルギー教育推進事業事務局(博報堂) 令和4年度わたしたちのくらしとエネルギーかべ新聞コンテスト二次審査中国・四国・九州・沖縄ブロック審査委員長(2022~2023)
- エネルギー教育推進事業事務局(博報堂) 令和3年度四国地域エネルギー教育実践活動推進会議運営代表(2021~2022)
- (株)朝日広告社エネルギー教育推進事務局 令和2年度エネルギー教育推進事業「かべ新聞コンテスト二次審査委員会」委員長(2020~2021)
- 四国エネルギー教育地域会議 代表(2020~2021)
一般講演など
- 未来のエネルギー?高効率人力発電機の開発,高知市民の大学・高知市文化振興事業団(2017)
- エネルギーは枯渇寸前か?,高知市教育委員会生涯学習課(2016)
- 新エネルギーが地球を救う?,
- 蛍光灯とブラックライト,
- 天然ダイヤモンドと人工ダイヤモンド,
- 地球環境とエネルギー,時事通信社(2010)
主な著書など
- Springer Proceedings in Physics
Volume 224
Advanced Materials
Proceedings of the International Conference on "Physics and Mechanics of New Materials and Their Applications", PHENMA 2018
Chapter 24
Investigation of Micro-arc Discharge in Deep Sea Water at High Pressure,Springer Nature Switzerland,2019,ISBN 978-3-030-198 - はじめてのエネルギー環境教育,エネルギーフォーラム,2016,ISBN 978-4-88555-4
- マイクロ波プラズマの技術,オーム社,2003
- Low-Pressure Synthetic Diamond,Springer- Verlag Berlin Heidelberg,1998
学会誌・専門誌
タイトル | 著者 | 掲載誌 | 出版年 |
---|---|---|---|
紫外吸収分光法を用いたプラズマ活性水中の活性酸素窒素種の定量分析 | 呉 準席,八田 章光,伊藤 昌文 | 静電気学会誌,Vol.47,No.6,pp.221-226 | 2023 |
エネルギー教育教材としての人力発電機の開発 | 八田 章光 | 日本エネルギー学会機関紙えねるみく,Vol.102,pp.162-169 | 2023 |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。