- トップページ
- 学生生活
- クラブ・サークル活動
- 文化系クラブ
- ジャグリング部
ジャグリング部
2011年設立、活動は13年目を迎えます。
皆さん、ジャグリングとはどのようなものかご存じでしょうか?
ジャグリングとは動力のない様々な種類の道具を巧みに操るパフォーマンスの事で、ボールや箱や皿回しなどがあります!
私たちジャグリング部KUTJ は、週2回の練習を通して楽しみながらジャグリングの技を磨いたり、地域のイベントやお祭り
子供会や老人会などの場で公演を行うことを目的に活動しています。
高知大学奇術部さんと土佐黒潮ジャグリングクラブさんとの定期練習会にも参加しており、ジャグリング友達をたくさん作ることができます!
また、子供を対象としたジャグリング体験会を開き、ジャグリングを多くの人に広める活動も行っています。
部員は全員大学からはじめてますが、大会に出たり、大道芸をしたり、先輩や社会人さんのおかげですぐに上手くなることができます!
興味のある方は是非、気軽に遊びに来てください!
私たちと一緒に自慢できる特技を身につけましょう!
学生代表 | 加藤 靖大 |
---|---|
顧問 | 小林 弘和 |
部員数 | 7名 |
活動場所 |
武道場1Fフロア・体育館 火・土の練習に1回は来ること。また、大学祭ステージと新歓ステージには出演すること。 |
時間 |
火曜日 19:00〜21:00 |
モットー | 驚きと楽しさを伝える |
部費 | 800円/年(スポーツ保険加入代) |
横スワイプで表の続きをご覧いただけます。