学位論文・卒業論文 ホーム > 学位論文・卒業論文 >2018(平成30)年度 :修士課程

2018(平成30)年度:修士課程

修士論文

氏名 論題 公開ファイルサイズ
要旨 全文
濵渦 大武 ソルボサーマル法によるルチル型二酸化チタンナノ粒子の合成 0.3MB 学内限定
一色 淳 ウエアラブルセンサを用いた身体慣性力による歩行時床反力の推定 0.6MB 学内限定
大寺 真生 足の動作による歩行方向意図同定法の開発 0.3MB 学内限定
小栗 佑斗 共鳴型非接触給電を用いたMC型磁気浮上システム‐回転制御機構の開発‐ 0.6MB 学内限定
河端 恭平 楕円錐周りの極超音速クロスフロー不安定の数値的研究 1.9MB 学内限定
小林 勇亮 ミストCVD法による強磁性体材料作製と特性評価 0.7MB 学内限定
坂本 雅仁 水溶液雰囲気における金属化合物の熱分解挙動 0.9MB 学内限定
繁本 成美 fMRIを用いたヒト脳聴覚野からの音階デコードシステムの最適化 0.7MB 学内限定
新造 駿一 壁面に付着した薄い油膜の超音波膜厚測定の試み 0.6MB 学内限定
杉村 成哉 応答曲面法によるCFRP製ロードバイクフレームの剛性および形状最適化 0.7MB 学内限定
鈴木 佑 椎間板負荷推定のための脊柱の構造解析 0.6MB 学内限定
善福 貴友 シリンダ壁面からの超音波入射によるピストン系の油膜挙動観測 0.8MB 学内限定
髙沢 丈樹 スメクティック液晶等方相界面力を利用したマイクロマニピュレータの開発 0.7MB 学内限定
竹中 克昭 次世代型全方向輸送機構の開発 0.5MB 学内限定
竹葉 陽南 液晶アクチュエータの内部流動に関する数値シミュレーション 0.8MB 学内限定
田島 和弥 超音波・渦流複合探触子を用いた膜厚測定 0.6MB 学内限定
谷井 勲 非接触給電を用いたベアリングレスモータにおける回転制御方法の検討と試作機による検証 0.5MB 学内限定
田村 裕吾 液晶せん断流れにおける分極値に配向欠陥構造が及ぼす影響 0.7MB 学内限定
中地 愛香 広範囲の進行率におけるプロペラ性能の推定 1.7MB 学内限定
津村 篤志 遷音速における翼まわりの圧縮性粘性流れに適合した格子生成手法の構築 1.8MB 学内限定
富田 将広 非接触給電磁気浮上リニアスライダーにおける3相リニアアクチュエータ 2.1MB 学内限定
中田 功一郎 伝熱面に形成されるスクロース水溶液の 撹拌状態における氷層物性値に関する研究 0.7MB 学内限定
永田 聡 スラリーアイスのダイレクト生成構造に関する研究 1.0MB 学内限定
西 美咲 FC式ミストCVD法による高品質酸化亜鉛の作製および反応メカニズムの解明 1.4MB 学内限定
西村 一宏 近未来発電機機構開発のための傾斜高温ギザ面上を登坂する液滴の挙動解析 1.0MB 学内限定
幡野 利史 電気泳動堆積を用いたPNN系圧電セラミックス傾斜機能材料の成形とその機械的性質 0.8MB 学内限定
日野 卓磨 自動駐車システムの開発とRoboCarによる実験的検討 0.6MB 学内限定
福本 勇樹 脚部表面筋電位を用いた歩行方向意図識別手法の開発 0.3MB 学内限定
藤岡 玄紘 フレネル型光ファイバセンサによる3次元形状FRPの硬化度測定システムの開発 0.8MB 学内限定
藤川 知寿 インホイールモータ型オムニホイールの開発と性能評価 0.5MB 学内限定
松本 巧 ボディ表面の粗さが自動車の空力特性に及ぼす影響 0.9MB 学内限定
水野 貴斗 液晶アクチュエータの実用化を目的とした液晶の分子場弾性定数の測定 0.8MB 学内限定
水野 佑樹 小型ガスタービン試作機の燃焼器の改良及び運転に関する研究 1.0MB 学内限定
宮尾 怜佳 脳活動情報を使用した温度を持つセラピーロボットのセラピー効果の検討 0.5MB 学内限定
宮本 弦 慣性センサを用いた歩行計測システムの開発 0.4MB 学内限定
山野 大輝 RoboCarを用いたスリップ時の自動車制御の実験的検討 0.5MB 学内限定
横山 裕之 アルミニウム合金単純重ね合わせ接着継手の疲労強度に及ぼす表面処理の影響 0.6MB 学内限定
米田 政耶 惑星探査ローバーのマニピュレーター形重心移動機構の開発 1.3MB 学内限定
和田 展忠 防除氷のためのCFRPへの電流印加による発熱効果の実験的研究 0.6MB 学内限定
五百藏 雅幸 コヒーレント光OFDMAにおける許容符号間時間差 0.7MB 学内限定
上田 直也 組み込みプロセッサーに搭載するオリジナルインタプリタ言語の設計と製作 0.4MB 学内限定
大島 浄司 マルチモード光ファイバを用いたモードフォーミングネットワークにおけるフィードバック制御 0.6MB 学内限定
小川 広太郎 シースガス流による大気圧プラズマジェットの反応過程制御 0.4MB 学内限定
佐野 友哉 教示の有無における長期学習前後の脳活動と行動データの関係性の解析 0.3MB 学内限定
髙嶋 悟 光複素振幅の幾何学的変換を用いた光渦モード変換 0.9MB 学内限定
武内 智哉 弱反転領域で動作するMOSFETを使ったBGR回路の設計 0.5MB 学内限定
早坂 涼佑 時間知覚の脳活動を用いたBCIシステムの提案 0.3MB 学内限定
林 祥生 CNTフォレストハニカム構造上のTiO2薄膜の吸収特性 0.6MB 学内限定
平田 大祐 減災のためのWeb上インフラサウンドデータベースの開発 0.3MB 学内限定
平塚 丘将 小型観測気球用の着陸域選択式輸送システムの開発と評価 0.4MB 学内限定
天羽 朝陽 地域との接点から見る障害者福祉施設の調査と設計 66.0KB 学内限定
池内 克徳 古民家からはじめるコミュニティ ‐古民家リノベーションの調査と設計‐ 0.3MB 学内限定
岡田 諒 物部川の時空間降雨分布の特性分析による想定 最大外力導出に関する研究 81.8KB 学内限定
楠本 建 物部川流域圏上中流部における集落と神社の空間的特質  49.9KB 学内限定
鈴木 麻由 木灰を用いたバイオマスコンクリートの開発 0.2MB 学内限定
谷野 正和 地域住民による施工と補修が可能なから積み擁壁のデザイン 54.6KB 学内限定
狭間 弘菜 資産価値評価の為の建築会計の論理化とシステム開発 0.1MB 学内限定
藤原 匠 ボクセルモデルを用いた森林における太陽光反射シミュレーション 0.3MB 学内限定
細川 壮司 ICカードデータを用いた包絡分析法によるバス路線評価 0.2MB 学内限定
毛利 匡志 ペーストへの骨材との高粘着力付与によるフレッシュコンクリートの自己充填性の向上 0.2MB 学内限定
依光 剛志 人間の呼気に含まれる二酸化炭素を利用した室の換気測定法に関する研究 0.2MB 学内限定
若林 寛和 物部川流域圏中流部における屋敷構えの空間特性 0.1MB 学内限定
大川 晶 世論力学における臨界点の研究 0.3MB 学内限定
竹内 悠一郎 種々のダウンスケーリングデータとハイブリッド産業連関表に基づいた気候変動の影響評価:高知市鏡川流域におけるケーススタディ 0.8MB 学内限定
額賀 勇人 出来高に関する急激変化後のボラティリティとウィキペディア閲覧数の異常変動:米国株式市場における検証 1.1MB 学内限定
市川 達也 後周期遷移金属錯体の合成とその錯体を用いたオレフィンと極性モノマーの共重合 0.2MB 学内限定
堀川 由利江 アザフルオレノン誘導体の合成と光触媒への応用 0.1MB 学内限定
森藤 大貴 表面改質されたナノ粒子多孔体フィラーの 高分子ゲルに及ぼす効果 0.5MB 学内限定
森元 奎太 セルロース誘導体への芳香族化合物のグラフト重合 0.4MB 学内限定
門田 尭之 MAPbI₃ペロブスカイト太陽電池作製プロセスとその再現性 0.6MB 学内限定
長野 悠太 四角断面多層カーボンナノチューブの普遍性と構造 3.6MB 学内限定
濵田 賢一朗 デバイスシミュレーションによるIn‐Ga‐Zn‐O/AgxOヘテロ接合型ショットキーダイオードの特性解析 0.5MB 学内限定
東 龍之介 高移動度組成 InGaZnOx 薄膜トランジスタの特性・信頼性制御 0.3MB 学内限定
広田 裕也 酸化アルミニウム絶縁膜の低温形成とInGaZnOX 薄膜トランジスタ応用 0.8MB 学内限定
粕谷 彪人 プログラミング学習ゲーム「アルゴロジック」に関数を導入する拡張の検討 0.3MB 学内限定
片岡 崇史 対象のアプリケーションが使うデータ型に特化したJavaScript VM開発フレームワーク 85.0KB 学内限定
合田 亮登 機械学習手法を用いたネットワークトラフィックによるマイニング検出方式の検討 0.3MB 学内限定
小松 保奈美 多様な色覚の被験者における単語意味と色印象の関係性の検討 0.9MB 学内限定
齋藤 あかね 微分可能ニューラルコンピュータ向きハードウェアマルチコアアクセラレータの検討 0.2MB 学内限定
坂本 慎昂 複合現実における上下視野差および実環境との整合性の検討 0.6MB 学内限定
佐々木 泰一 3 次元 fMRI 画像からの脳情報デコーディングにおける CNN の適用 0.3MB 学内限定
笹谷 健文 機械学習による脳構造 MRI からの個人属性の推定 81.2KB 学内限定
澤田 悟 視点変換が運動に及ぼす影響 0.4MB 学内限定
Jiang Yunpeng 0.9MB 学内限定
Zhuo Churong 1.1MB 学内限定
高田 駿督 周波数領域符号を適用した QAM‐FBMC 方式 0.3MB 学内限定
多田 菜南 動的グループにおけるクラウドデータ共有を実現するためのデータ所持証明方式の拡張 0.3MB 学内限定
中野 由童 視野外の空間表象に対する自己運動の影響 0.3MB 学内限定
中山 梨奈 fMRI を用いた脳情報デコーディングにおける時系列特徴の研究 0.1MB 学内限定
Han Zengyi Crossing‐in‐Air: A New Crossing‐based Technique for Intangible User Interfaces 3.2MB 学内限定
福田 和馬 データ駆動型マルチプロセッサにおける分散スケジューリング機構の研究 0.2MB 学内限定
藤田 寛泰 セキュアグループ通話システムの実現に向けた SAS phoneの拡張 0.5MB 学内限定
松元 稿如 メモリモデルを考慮してモデル検査をするための SPIN 用ライブラリと反例の可視化 0.2MB 学内限定
安光 穂高 検証可能な匿名情報収集方式を用いた電子投票の実現と応用 0.3MB 学内限定
Li Xiang 0.4MB 学内限定
領内 あゆみ 深層学習による近距離で撮影された単眼画像からの深度推定 0.5MB 学内限定
入福 恵 建設コンサルタントにおける実践 コミュニティの必要性について 59.3KB 学内限定
浦島 卓也 高知県四万十町における地方移住の定住要因分析と価値共創による定住率向上に向けての具体的提案 64.5KB 学内限定
大西 久司 地域共通ポイントサービスの効果分析~高知県ハーティポイントサービスを対象として~ 94.6KB 学内限定
西本 康子 患者への影響を踏まえた言語聴覚士の実務教育の研究 0.3MB 学内限定
飛河 智生 キャリアリスクマネジメントのための「起業家能力」の有用性に関する研究 0.2MB 学内限定
平島 輝之 小規模事業者のマーケティング動向分析とその促進策の提言 ―高知県内小規模事業者を対象として― 0.1MB 学内限定
藤戸 裕次 日本における歯科技工士養成校の教育経営的研究 0.9MB 学内限定
森 美奈子 社会貢献活動を活用したヘルスプロモーションの効果の検証 0.1MB 学内限定
森 祐二 廣瀬製紙の湿式不織布事業における資源の蓄積と活用 0.1MB 学内限定
山下 清貴 土光敏夫のリーダーシップの考察 ~改革断行における牽引力~  0.5MB 学内限定
佐伯 紫苑 中学生における受け手に着目した効果的な“ほめ”の検討 73.2KB 学内限定
平石 美波 学校教育におけるグループワークの教育効果に関する研究 −グループワークで必要とされる社会的スキルを中心に− 0.2MB 学内限定
松本 遼 学習者の誤概念修正を目指した新しい教授法の開発 0.2MB 学内限定
杢尾 紘太朗 ふりかえりシートが理科の自己調整学習方略に及ぼす影響 87.7KB 学内限定