学位論文・卒業論文 ホーム > 学位論文・卒業論文 >2022(令和04)年度 :修士課程

2022(令和04)年度:修士課程

修士論文

氏名 論題 公開ファイルサイズ
要旨 全文
板谷 祐汰 立位のバランス制御における応答遅延の推定法 0.5MB 学内限定
稲田 啓佑 CFRP-アルミニウム合金単純重ね合わせ接着継手の疲労特性 0.4MB 学内限定
笠石 丈二 直接流束再構築法を用いた圧縮性ナビエストークス方程式の高次精度計算 0.6MB 1.0MB
岸本 直也 細孔構造を有する PNN-PZT セラミックスを用いた圧電アクチュエータに関する研究 0.4MB 学内限定
後藤 遼太 動的環境における生活支援ロボットの障害物回避動作計画 0.8MB 3.5MB
多田 直矢 遠赤外線カメラを用いたハウス内ピーマンの果実認識 0.6MB 5.0MB
谷澤 卓朗 EPDM 熱劣化に伴う構造変化の解析 0.5MB 3.3MB
常田 仁 遅延時間を含む人の立位バランスに対する制御系設計 0.5MB 学内限定
長瀬 弘武 車幅可変機構を備えた農作業ロボットの移動機構の提案 0.6MB 2.6MB
中西 凌雅 慣性センサを用いた高精度な歩容推定システムの開発 0.5MB 学内限定
安部 翔太 スペクトルフィッティングを用いた極超音速流れ場計算の高精度化へ向けた提案 0.5MB 1.6MB
ALYAHMED MOHAMEDSAYED ルチルTiO2(001)階段状格子構造の熱成長プロセスの解析 0.4MB 3.1MB
石原 功一 CFRP の繊維及び界面の特性が繊維破断 AE に与える影響 0.5MB 7.2MB
板谷 覚子 CFRP の微小熱ひずみ測定用 EFPI センサの開発 0.4MB 4.3MB
板谷 匠海 ベイズ最適化を用いた小型 Blended wing body 旅客機の形状探索 0.5MB 8.1MB
大西 智樹 フレネル型センサによる複雑形状 FRP の硬化度測定法の改良 0.5MB 1.9MB
丹羽 拓巳 4発ティルトウィング機の傾斜地に対する着陸の検討 1.1MB 5.0MB
長谷川 剛 混合 ModeⅠ+Ⅱ荷重下における接着継手疲労き裂伝ぱ挙動 0.4MB 学内限定
濱﨑 大輝 ジェット騒音の予測に向けた自由分子型格子ボルツマン法による流体計算コードの開発 1.2MB 7.8MB
日笠 響貴 パルス走査プローブ顕微鏡を用いた局所分光法の開発 0.4MB 2.7MB
水野 和樹 インフラサウンドセンサ搭載 MOMO7観測ロケットを用いた中層・高層大気中における低周波音計測 0.5MB 3.4MB
村上 博都 フォースプレート計測に基づく座位のバランス解析 0.4MB 学内限定
沢田 侑斗 CNT 生成プロセスにおける真空環境分析を用いたCNT 成長高さの再現性向上 0.6MB 2.8MB
西森 秀人 3Dプリンター印刷マスクを用いたパターンCNTフォレスト作製 0.3MB 3.1MB
青木 聡太 バンドギャップ基準電圧回路を対象としたBIST手法に関する研究 0.3MB 3.1MB
小池 智哉 高次ΔΣ変調回路に向けたNauta OTA 設計 0.3MB 2.2MB
鈴木 健斗 光複素振幅の座標変換による光渦の方位角および動径モード変換 0.4MB 学内限定
高橋 明大 超小型分光器を用いた圃場での光環境測定システムの構築 0.4MB 3.8MB
滝野 結公 草木染のための大気圧プラズマを用いたポリエステル布の表面処理 0.5MB 3.7MB
土肥 直樹 感染症例数予測のための時系列解析手法及び機械学習の応用と検証 0.2MB 3.0MB
畑 聡之 リザバー計算を用いた IM-DD 光ファイバ 通信の波長分散及び非線形劣化補償 0.4MB 学内限定
吉見 奎吾 RoboCup2D シミュレーションのアクション連鎖探索におけるフィールド全体に適応した評価関数の設計と検証 0.4MB 7.9MB
岩原 雄大 通学路における小学生の行動特性を加味した歩行者行動モデルの構築 0.4MB 6.4MB
大川 智己 土佐山田町旧街道沿いに立地する民家のリノベーティブ・デザイン 0.4MB 7.6MB
小野 遥平 琴平町金倉川におけるかわまちづくり 0.5MB 36.4MB
小井土 実 有瀬、西峯集落の空間的特質-1つの山地地形に並存する2つの集落の空間構成分析を通して 0.2MB 9.0MB
三田 理也 宿毛市における被災後の復興計画案 0.4MB 15.8MB
吉田 朋恵 バスプローブデータを用いた道路ネットワーク交通流状態の分析 0.1MB 4.9MB
越野 寛之 雨滴粒径分布観測に基づく音響雨量計の開発 0.2MB 30.4MB
森本 桂矢 イオンビーム照射による 4H-SiC の表面粗さの変化 0.3MB 2.0MB
木山 公太 配位性を指向したアザフルオレノン骨格を有する五環性化合物の合成 0.3MB 1.4MB
小西 弘揚 MARIMO 多孔体担持触媒のターコイズ水素製造への展開 0.3MB 学内限定
中林 真宏 Lewis 塩基性 π 共役系分子の非共有結合合成による光機能性分子結晶の創成 0.3MB 6.3MB
神崎 智宏 ゼブラフィッシュ胚における緑色および赤色蛍光タンパク質 バリアントの比較 0.1MB 17.4MB
椙尾 浩大 sox11aの複合タグノックインラインの確立とノックインラインを利用した Sox11a の解析 0.1MB 1.4MB
井上 悠希 潰れたカーボンナノチューブの Ni 担持特性 92.1KB 学内限定
稲井 喜基 温度情報と可視画像を用いた自然背景中の果実検出の検討 1.5MB 4.1MB
岡田 凌 オプティックフローによる自己運動方向弁別における呈示視野の影響 0.7MB 6.6MB
岡野 秀平 リアルタイム処理可能なデータ駆動型センサノードの構成法の検討 0.3MB 1.2MB
小田 駿斗 対戦型2048における評価関数の強化学習と性能の比較に関する研究 1.2MB 1.7MB
尾ノ井 嶺卓 FPGA の論理スライス構造に適したセルフタイム型データ転送制御回路の実装法とそのタイミング検証法 0.2MB 1.1MB
筧 拓也 サーモグラフィより観測した呼吸パターンからのストレス推定への深層学習の応用 0.7MB 11.5MB
仮谷 拡晃 分散強化学習におけるデータ保存ライブラリの設計と実装に関する研究 0.2MB 0.9MB
小松 眞子 小型対話ロボットを用いた面接における心理的影響の検討 0.2MB 1.4MB
獅々堀 達哉 フローチャートおよび構造化チャートを用いたプログラミング授業支援システムの構築 1.0MB 9.8MB
髙田 知裕 定量データを活用した聴診教育支援 0.9MB 9.0MB
髙橋 智哉 GenProg を用いた Scratch プログラムの自動修正 0.1MB 0.6MB
谷 玲治 ハードディスクの動作環境の違いを考慮した入出力性能調整法 0.2MB 0.7MB
近森 凪沙 組み込みシステム向けJavaScript仮想機械の文字列オブジェクトの実装戦略 0.2MB 1.6MB
永元 陽一 RSU を用いたエッジコンピューティング環境におけるリソース予約状況を考慮した VM再配置手法 0.3MB 1.4MB
鍋島 可野香 高密度マルチキャリヤ変調信号の深層学習復調 86.3KB 0.5MB
藤沢 元 深層学習による 3 次元MRI 脳画像分類モデルの説明可能性に関する研究 2.0MB 5.7MB
藤原 晴 セキュリティ対策行動を促す啓発手法の提案と評価 0.2MB 3.2MB
前川 幸輝 系列情報を用いて人間の模倣を行う麻雀AIの研究 0.2MB 0.8MB
松本 康太郎 不揮発性メモリを用いた複製に基づくJavaオブジェクトの永続化 0.2MB 0.8MB
三本 拓未 少データ状況下における敵対的生成ネットワークを用いた果実識別 AI の性能向上法 0.1MB 6.9MB
森田 吉貴 Web ページへの SD 法印象評価におけるレイアウトとコンテンツ入替の影響 0.4MB 241.3MB
安岡 薫 機械学習によるMRI 脳画像からの回帰モデルの説明性に関する研究 0.5MB 2.8MB
渡辺 奈実 災害発生時における複数の情報拡散手段を組み合わせた避難手法 0.3MB 2.8MB