学位論文・卒業論文 ホーム > 学位論文・卒業論文 >2017(平成29)年度 :システム工学群

2017(平成29)年度:システム工学群

学士論文

氏名 論題 公開ファイルサイズ
要旨 全文
木山 拓弥 粒子描画ライブラリparticles.jsのGPUオフロードによる高速実行 0.2MB  
岡添 大 2つの縦波超音波振動子による潤滑診断 0.6MB  
近持 佑幸 サーボによるラダー機構を用いたトライコプターの開発 0.5MB  
伊藤 奨 マイクロ水力発電用インバータ回路のプリント基板設計 0.4MB 学内限定
木村 海瑠 河川シミュレーションソフトiRIC を用いた浸水域の計算精度に関する研究 0.8MB  
青木 弓門 CFRP 積層材における疲労き裂進展挙動とAE信号特性の関係 0.6MB  
芦田 航大 畜舎空間消毒における液体粒径コントロール可能な噴霧機の開発 0.4MB  
荒川 拓也 液晶流動中の分子配向構造がフレクソエレクトリック効果に及ぼす影響  
有賀 寛純 風洞実験環境改善のための数値実験とその実証 0.6MB  
粟田 恭兵 QPSK光信号の再変調による信号変換 0.6MB 学内限定
伊志嶺 朝史 直線翼列風洞における圧縮機翼列空力特性の計測 0.7MB  
市橋 実歩 座位歩行訓練での座面高さによる下肢筋肉使用度合の検証 0.3MB  
糸井 奎太 光渦の干渉を用いた散乱媒質の回転速度測定 0.3MB 学内限定
井上 和弥 自動車の半裁モデルを用いた風洞実験 0.5MB  
井上 博貴 細骨材特性による自己充填コンクリートへの連行気泡径分布への影響 1.1MB  
猪岡 柚香 電圧安定性に優れたBGRのためのオペアンプ設計 0.5MB 学内限定
伊與木 隼人 液晶管内流における分子配向場と圧力場の計測  
岩恵 夕輝 三宝山と動物公園を結ぶ展望歩道橋の提案 0.7MB  
植島 大介 減水剤の添加により強度を高めた木灰コンクリート 0.6MB  
上田 真理子 ミストCVD法による信頼性の高い低抵抗Sn系透明導電膜作製への挑戦  
宇野 啓太 液晶アクチュエータの駆動力  
浦部 祐平 両エンジン停止機に対する緊急避難経路生成 0.8MB  
遠藤 太喜 開放型風洞の測定部乱れ度低減に向けた吸込口の改善 0.5MB  
大久保 優也 単純重ね合わせ接着継手の疲労挙動とAE特性 0.7MB  
大塚 康平 歩行支援における脚と胴体の距離情報による歩行意図認識 0.3MB  
大塚 祐樹 複数の惑星探査ローバーによる音源探査手法の開発 0.4MB 学内限定
大月 佑太 葉面積指数推定に向けた樹木のボクセルモデル作成手法 0.7MB  
大西 悠 粗骨材・モルタル間の粘着力向上によるフレッシュコンクリートへの自己充填性付与 0.6MB  
大西 林吾 ロボ剣のため知的制御システムの予備実験および物理シュミレータの試作 0.5MB 学内限定
大平 康勝 高知中心市街地木質戯画 0.6MB  
大曲 純矢 棒状および球状分子混合系の分子動力学シミュレーションによる流動構造  
岡内 友里 つながりを彩る家 1.1MB  
岡﨑 廉 人、道、ヤグラ –福山城二の丸の活用を目的とした点在型施設の設計– 0.9MB  
岡田 渓佑 インタビュー調査に基づく地域公共交通に対する意識に関する研究 0.3MB  
岡田 雄哉 ミストCVDの排気処理および排ガス中含有燃料からのエネルギー回収に関する基礎研究  
岡本 大 円錐鏡を用いた光渦のモード抽出 0.5MB 学内限定
岡本 大輝 トランジット法による太陽系外惑星の観測と測光解析 0.6MB 学内限定
小田切 輝 渦流探傷による膜厚測定  
小田 啓介 傾斜歩行時における下肢筋肉の使用度合の解析 0.3MB  
梶澤 勇亮 共鳴形非接触給電を用いたMC形磁気浮上システムの開発 1.0MB  
金川 駿一郎 非GPS環境におけるドローン自律飛行システムの構築  
金滝 泰英 液晶力学デバイスのための液晶物性値の評価  
金田 紘樹 超音波法による壁面に付着する油膜の厚さ測定  
鐘築 拓哉 グリーンハウス内におけるリニアレールを用いた釣下げ形自動収穫ロボット 0.6MB  
兼本 一生 多オペランド積和演算アクセラレータのテストチップ測定 0.2MB 学内限定
鎌倉 秀輝 燃焼型暖房器を使用している住宅の室内環境に関する評価 1.0MB  
上本 真衣 「想い出」のかさなり 2.4MB  
唐澤 颯人 OpenFOAMを用いた自動車半裁模型における実験方法の評価 0.5MB  
狩野 大輝 球体伝達機構を用いた全方向移動手段の開発  
川上 明哲 成形温度パターンが及ぼすFRP強化繊維の成形ひずみへの影響 1.0MB  
川島 みなみ 巨大ジャングルジム~「学びの場」と「遊びの場」~ 0.7MB  
河野 芳樹 UPACSを用いた圧縮機翼列の流れ解析 0.6MB  
川辺 良星 導電性テザーシステムを用いた地球低軌道衛星の軌道制御 0.5MB  
木戸口 拓哉 収穫ロボットにおける連続果実摘み取り機構の開発 0.5MB  
國友 歩 疲労振戦の抑制を目的とした筋電フィードバックシステムの開発 0.4MB  
國則 慶太朗 超音波法によるジャーナル軸受の油膜厚さ測定  
窪川 悠也 超音波法による潤滑面の運転状態評価  
久保﨑 滉太 月-地球間無人物資輸送機の最適軌道設計 0.7MB  
熊井 遼太 XSDKを用いた物体検出向けNon-Maximum Suppressionの実装 1.3MB 学内限定
熊本 純也 床反力計と加速度センサを用いた矢状面の2自由度姿勢推定  
黒岩 翔平 オゾン水分析に向けた溶存オゾンリファレンススペクトルの校正 0.3MB 学内限定
古賀 俊規 CNFによるFRPの繊維・樹脂界面強化 0.4MB  
小谷 広生 慣性力による股関節モーメントの推定  
児玉 遼 旧佐岡小学校リノベーション計画―地に基づく建築・時を重ねる建築の統合― 0.9MB  
小林 健輔 サブキャリア変調LEDによる信号指向性制御 0.4MB 学内限定
小松 弘茂 二酸化炭素を利用した噴霧器による微粒化操作の研究 0.5MB  
齊藤 真也 サーボ弁を用いた油圧ショベルの遠隔操作システム 0.5MB  
榊原 伊織 Nauta OTAのビヘイビアモデルにおける位相補償と評価 0.3MB 学内限定
笹岡 俊介 実態調査に基づく事務用途室の外皮性能が室内空気環境に与える影響に関する分析 0.9MB  
眞田 翔平 滑り潤滑面での気泡の観測  
澤田 健太 多結晶圧電セラミックス分極材料の電界下における応力集中 0.6MB  
島田 惇平 スラリーアイス生成技術を用いた氷粒子径コントロールの研究 0.4MB  
島田 真伍 FDTD計算によるCNTフォレストの赤外応答 0.2MB 学内限定
島内 佑規 津波避難タワーへの避難者数と収容人数の現状及び解決策の検討 0.4MB  
清水 大輔 BGRのための1段増幅オペアンプの検討 0.5MB 学内限定
須賀 絃貴 CFRPプリレグルのリアルタイム硬化度測定システムの開発 0.8MB  
杉浦 怜也 スパッタリング法で成膜したZnO薄膜の酸素分圧依存性と熱処理効果 0.7MB 学内限定
杉野 智志 重心移動による無人固定翼航空機の縦制御 0.8MB  
鈴鹿 紅音 球体と全方向移動制御装置を用いた次世代移動手段の開発  
鈴木 滉一 衛星画像を用いた中山間地域の土地被覆変化抽出 1.9MB  
高野 雅之 高位合成系による人検出処理のFPGA実装 0.2MB 学内限定
髙野 礼 導電率を利用した氷充填率のリアルタイム測定方法の研究 0.7MB  
高橋 遥 ボクセルモデルを用いた高瀬地すべりにおける危険ブロックの推定 1.0MB  
髙原 護 曲げ損失が光ファイバ硬化度測定に及ぼす影響 0.6MB  
田口 主武 ギャップアクセプタンスに着目した右折車挙動の特性に関する研究 0.3MB  
竹谷 梓 エネルギー回生率向上のためのインテリジェント短下肢装具の回路設計  
竹並 竜矢 MIMO処理を用いた水中光無線通信による大容量化 0.5MB 学内限定
田代 和人 ロボット運動の3DCGによる可視化 0.5MB  
多田 敬佑 ドリー式トレーラを用いたレスキューロボット 0.5MB  
多富 愛夏 歴史的建造物の地域に合わせた活用と広場のデザイン 7.9MB  
田辺 華菜 高瀬地すべりにおける多時期点群データを用いた地盤変位抽出 7.9MB  
谷口 公星 南海トラフ地震で発生する災害廃棄物の仮置き場配置計画を実現させるための検討 0.3MB  
谷脇 宇京 USB を利用してデータを送受信するデバイスとパソコン側ソフトの設計と製作 0.3MB 学内限定
種田 健人 不整地での走行を可能とした全方向移動機構の開発 0.6MB  
田村 健太 水溶液を用いた氷膜の熱伝導現象に関する研究 0.5MB  
鶴丸 正男 O極性ZnO上のGa添加ZnO電気特性 0.5MB 学内限定
豊見山 敬樹 CFRP翼のスキン・リブ一体成形 0.4MB  
永井 涼太郎 アルミニウム合金接着継手の疲労き裂進展に及ぼす水の影響 0.7MB  
永栄 賢也 理想的な航空交通システムの実現に向けて~気象条件を考慮した最適経路設計~ 0.8MB  
中島 瑠偉 大学図書館の室内環境調査 0.7MB  
中野 慎梧 Bluetooth MACアドレスを活用した道の駅の使われ方に関する分析 0.3MB  
中平 啄矢 3次元形状 FRP の硬化度分布測定 0.6MB  
中松 良 Virtual Realityを用いた能動的津波避難ツールの開発 0.4MB  
中村 衛典 ライデンフロスト状液滴を用いた小型動力源開発のための基礎研究  
中山 敬雄 歩行アシスト装具における歩幅の推定精度向上  
中山 祐輔 コレステリック液晶を用いた無定形アクチュエータ  
西垣 尚也 歩行支援機による立ち上がり支援方法の開発 0.5MB  
西川 紀之 粘度の調整による木灰コンクリートの施工性向上と強度増進 0.7MB  
西田 匠 建造物による風景の時空間化―ダム建設により変化する風景を体感できる空間の創出― 0.5MB  
西田 隼人 ワイヤレス慣性センサとAndroid端末を用いた姿勢改善支援システム  
西村 京平 支持面揺動時の姿勢制御に対する視覚の影響 1.0MB  
西山 亮 高知県の住宅を対象とした室内空気環境調査 0.8MB  
野瀬 悠矢 LEDマトリックスを組み合わせた電光表示板の設計と製作 0.4MB 学内限定
野田 靖仁 デジタルカメラ画像を用いたコンクリート構造物の面的変位状況の把握手法 1.0MB  
橋本 稜太 磁気センサーを用いた車両の方向検知機の開発 0.8MB  
秦 暦 高温壁近傍における液滴挙動を表すモデル式の再検討  
秦 啓 中山間地域における異種道路ネットワークの構築とその連結性に関する分析~高知県香美市物部町を対象として~ 0.4MB  
濱渦 真伍 木灰コンクリートブロック舗装用目地材への木灰の活用 1.2MB  
林 佳奈 スラリーアイス流動化による対象物の浸漬法に関する検討 0.7MB  
坂東 侑磨 混合焼結されたPNN-PZT 系圧電セラミックスの曲げ強度特性におよぼす混合比の影響 0.6MB  
桧垣 樹 床反力に基づく前額面立位姿勢の推定精度の検討  
廣原 和希 実機形状適応を目指した航空機まわりの音響計算コード開発 0.6MB  
深谷 麻未 球状の歩車融合空間のデザインー自動車の自動運転化とEV化による空間の変化ー 1.8MB  
福井 太志 固定翼無人航空機の計測制御システムの開発 0.6MB  
福田 翔太 打設現場における普通コンクリートの受け入れ検査用簡易試験法の開発 0.3MB  
福本 稔 ゴルフスイング時の身体バランス動作の実験的解明  
藤川 洋徳 慣性センサを用いた歩行時の大腰筋活動量の推定法  
藤澤 克行 繰返し電界による圧電セラミックスのき裂進展挙動 0.4MB  
堀 貴裕 等方―液晶相界面挙動の数値シミュレーション  
前田 康佑 住宅用電気冷蔵庫の消費電力推定方法の精度確認 2.7MB  
蒔田 和磨 非接触給電を用いたベアリングレスモータの 回転機構 0.7MB  
松丸 剛 歩行音による想起状況フィードバックが与える歩行想起時脳活動への影響 0.5MB  
松村 崚 支持面揺動による静止立位時の重心位置の改善効果の検証 0.4MB  
松本 明浩 新しい柔軟マニピュレータの構成と設計 0.9MB  
松本 圭紀 立位人体の支持面強制振動時におけるバランス戦略の変化 0.5MB  
松吉 美菜枝 油圧ブレーカの摺動面潤滑状態の超音波観測  
三木 和之 排泄物掃除機のヘッド部の開発 0.3MB  
三崎 遼太 湾曲する光芒 0.7MB  
三島 宏太 「氏神神社空間痕跡集積体」 4.3MB  
宮地 啓太 気相中を流動する微小液滴の挙動観測  
宮本 直哉 未整備の人工林を対象としたSfMを用いた単木の簡易抽出 2.0MB  
宮本 森孫 気象データを用いた流体解析による橋梁の塩化物イオン付着部位測定手法の構築 0.8MB  
三好 奈津香 よりどころ –緑に包まれたコミュニティー広場– 0.5MB  
向山 浩太郎 CBD法における⾊素増感太陽電池のZnO系電極作製及び特性評価 0.5MB 学内限定
村田 悠 曲線進入経路に追従する自動飛行制御系の設計  
森 優 建築現場での資材運搬ロボットの経路追従制御 0.3MB  
矢倉 佳祐 ウェアラブル光トポグラフィを用いた歩行における快・不快情動の推定  
安河内 祐輔 高高度SUAV運用に向けた高度変化に伴うプロペラの推力評価 0.4MB 学内限定
山北 凌功 シリンダ外壁面からの超音波入射によるピストン系の潤滑評価  
山口 翼 気化式広域加湿器の能力向上についての研究 0.6MB  
山田 健太郎 高粘着用分離低減剤を添加した自己充填コンクリートへの空気連行 2.6MB  
山田 康平 癒し効果を目的としたLED CUBEの試作と1/fゆらぎの効果の検討 0.3MB  
山中 公貴 地震・橋脚動的相互作用が脚部の応答に及ぼす影響 0.3MB  
山本 光亮 膝アシスト装具における加速度センサを活用したアシストタイミングの判定 0.6MB  
梁 裕卓 テーパ翼の三次元計測環境構築に向けたCFD解析 1.1MB  
横山 皓平 音叉振動式粘度測定法を用いたスラリーアイス粘度の解明 0.6MB  
吉田 伊吹 電場下における液晶滴の変形に関する数値シミュレーション  
吉田 健次 ミスト法を用いた強化繊維界面処理のマイクロドロップレット法による評価 0.5MB  
和田 遼太郎 等方-液晶相界面の制御とマニピュレータへの応用  
末松 慶紀 液晶アクチュエータの駆動特性に及ぼす物性値の影響  
田頭 侑貴 ミストCVD法による非晶質(AlₓGa₍₁₋ₓ₎ )₂O₃薄膜の作製と特性評価  
中西 凌 Al添加ZnOの橙色発光に対する熱処理雰囲気の影響 0.6MB 学内限定
難波 幸佑 ZnO透明導電膜の耐熱性に対する薄膜配向性の影響とドーパント依存性 0.5MB 学内限定