2024(令和06)年度:修士課程
修士論文
氏名 | 論題 | 公開ファイルサイズ | |
---|---|---|---|
要旨 | 全文 | ||
松元 佑樹 | 生活道路における経路選択行動モデルの構築と交通安全対策の効果測定への適用 | 0.1MB | 学内限定 |
立田 理紗 | コミュニティ・スクールと学校運営協議会の活性化と教育経営構造の革新に関する一考察 −高知県内のコミュニティ・スクールと学校運営協議会の事例研究を中心に− | 70.5KB | 10.4MB |
藤原 崇真 | GCOM-C1 を⽤いた新緑・紅葉判定のためのミクセル解析 | 0.2MB | 18.7MB |
赤塚 広洋 | 柔軟支持機構による果実摘み取りハンド | 0.5MB | 3.5MB |
朝倉 菜月 | PNN-PZTとエポキシ樹脂からなる圧電複合材料の特性評価 | 0.4MB | 4.9MB |
大楫 司 | 矢状面水平揺動に対する座位の姿勢制御モデリング | 0.4MB | 学内限定 |
香川 拓未 | 高分解能磁気センサを用いた側方車両検出装置 | 0.6MB | 3.7MB |
塩田 貫晴 | 残留応力軽減のためのCFRP 積層板のスマート成形技術に関する研究 | 0.5MB | 4.2MB |
髙橋 龍吉 | SPMデータ解析に向けた汎用的機械学習手法の開発 | 0.4MB | 学内限定 |
髙橋 涼介 | フォースプレートと慣性センサの計測に基づく片脚立位の動的なバランス評価 | 0.5MB | 学内限定 |
竹又 裕也 | アルミニウム合金/CFRP重ね合わせ接着継手の破壊挙動に及ぼす被着体剛性および接着条件の影響 | 0.2MB | 2.5MB |
田中 秀平 | CNFを付着させたガラス繊維で強化したGFRPのモードI疲労き裂伝ぱ挙動 | 0.4MB | 4.3MB |
田中 創 | False stepを伴うスプリントスタートにおける姿勢制御戦略 | 1.2MB | 学内限定 |
中川 拓海 | 非接触給電を用いた 小型ベアリングレスモータの開発 | 0.5MB | 2.0MB |
中澤 巽 | 軸流圧縮機の翼端に加工した溝形状が失速特性と流れ場に及ぼす影響 | 0.6MB | 3.0MB |
中村 響 | アクティブリンクを有する菱形車輪配置惑星探査車両の開発 | 0.5MB | 2.5MB |
牧野 優人 | エポキシ樹脂接着剤による単純重ね合わせ継手 のクリープ特性 | 0.2MB | 2.4MB |
益井 絵美里 | グラファイト光誘起構造のナノメカニカル特性 | 0.4MB | 1.9MB |
松倉 大輔 | オンボード航空機監視システム構築に向けた放送型自動従属監視信号の活用 | 0.4MB | 2.2MB |
三浦 直人 | 実用計測に基づく立位バランスシステムのリアルタイム同定アプリケーションの開発 | 0.4MB | 学内限定 |
山本 一球 | 樹脂および繊維物性が強化繊維破断AEの特性に与える影響に関する研究 | 0.4MB | 5.0MB |
吉川 友佑 | 航空機の運航効率向上に向けた直接運航経費の傾向分析 | 0.5MB | 2.3MB |
中島 星良 | 分布型光ファイバセンサを用いたCFRP構造の層間剥離検出 | 0.5MB | 2.9MB |
橋爪 見奈 | 大気圏突入模擬環境における高解像度/広波長域分光系を用いたプローブヘッドオン分光計測 | 3.2MB | 44.8MB |
蓮見 佑太 | OSIRIS-REx サンプルリターンカプセルにより発生したインフラサウンドの観測と解析 | 0.4MB | 2.4MB |
横内 若菜 | 微視的構造と化学組成に基づく合成ゴムの熱劣化メカニズムの解明 | 0.4MB | 3.3MB |
宇田見 萌衣葵 | Cascaded-ANFISのFPGA 実装と心臓病データセットを用いた性能評価 | 0.3MB | 1.7MB |
永田 士竜 | BGR回路の検討 -温度特性を念頭に置いた回路設計- | 0.4MB | 1.5MB |
濵島 岳 | 電力未整備地域での観測を目的とした省電力インフラサウンドデータロガー開発 | 0.5MB | 4.4MB |
平井 幸弥 | 2段MASH構成によるΔΣ変調器の低歪化設計 | 0.6MB | 5.2MB |
石川 遼太郎 | 市堀川における賑わい創出のための水辺空間のデザイン | 0.4MB | 25.7MB |
今井 真奈美 | CES埋込み柱脚の耐力評価法に関する研究 | 0.2MB | 14.3MB |
宇賀 大貴 | 再生骨材表面に付着したセメント硬化体の二酸化炭素による分解 | 0.5MB | 2.4MB |
笹岡 南斗 | 森林評価のための写真測量による河川流量推定 | 0.2MB | 18.5MB |
佐藤 京香 | 自己充填性能の経時変化抑制のためのフレッシュコンクリートの炭酸水練混ぜ手順 | 0.6MB | 3.3MB |
南部 七音 | 熊本市坪井川における舟運計画と川まちづくり | 70.0KB | 16.7MB |
深江 翔希 | 高知新港における物流と観光機能が共存できる空間設計 | 0.5MB | 8.6MB |
岡田 将幸 | 農地における放射性セシウムの簡易深度分布測定法の開発 | 0.3MB | 学内限定 |
尾木 七海 | 都市集住における三種族分居モデルと相転移 | 0.2MB | 64.5MB |
片山 晃承 | 福島県の農地における除染と耕耘作業がCs-137の深さ分布に及ぼす影響 | 0.2MB | 学内限定 |
青木 友志 | パスワード管理システムに関する研究 | 0.3MB | 2.0MB |
植元 陸 | セルフタイム回路によるデータ駆動型プロセッサ向き入出力I/F回路の構成法 | 0.2MB | 1.3MB |
柏原 星司 | 可用性とレスポンスタイムを考慮したVMの再配置手法 | 0.3MB | 1.0MB |
北 雄太 | メッセージ優先度を考慮した配送を実現するPub/Sub機構 | 1.2MB | 10.9MB |
小林 万也花 | 視触覚クロスモーダル学習が3 次元曲率弁別に及ぼす影響:心理物理及びfMRI実験による検討 | 0.8MB | 8.8MB |
末延 洸龍 | VRアバターの視覚的特徴や認知負荷が視聴覚統合に基づく音源定位に及ぼす影響 | 1.2MB | 10.7MB |
杉山 理裕 | セグメンテーションラベルを用いたユズ果実の物体認識モデルの精度向上 | 0.6MB | 学内限定 |
髙原 成功 | SAS-Lを用いた動画像暗号通信方式の研究 | 2.1MB | 2.3MB |
竹内 将人 | 小型ロボットを活用したオンライン発表者支援方式の提案と評価 | 0.2MB | 0.8MB |
中嶋 大雅 | 敵対的手法による医用画像分類モデルの説明性に関する研究 | 4.5MB | 82.7MB |
中山 友里歌 | 相手手札推定を動的に切り替える大貧民プレイヤの研究 | 0.2MB | 0.7MB |
藤田 和音 | 同棋力帯の人間とAIの差異の平均悪手による分析 | 0.2MB | 2.6MB |
松坂 拓海 | セルフタイム型データ駆動プロセッサ搭載FPGAボードの電力推定法 | 0.3MB | 1.1MB |
松本 正弘 | ステレオ画像処理を用いたユズ果実収量予測方法の検討 | 1.4MB | 1.6MB |
宮﨑 龍哉 | 運動課題遂行時の経頭蓋直流電気刺激が運動学習と脳活動に与える影響 | 1.8MB | 7.1MB |
高芝 潤 | リハビリテーション専門職のキャリア自律と資格取得に関する構造的分析 ~効率的な人材育成戦略の提案 | 0.6MB | 3.4MB |