2007(平成19)年度:情報システム工学科
学士論文
氏名 | 論題 | 公開ファイルサイズ | |
---|---|---|---|
要旨 | 全文 | ||
宮城 桂 | 自律電源制御による超低電力自己タイミング型パイプラインの検討 | 28.3KB | 学内限定 |
檜垣 友昭 | Steering Task における異なるスタート位置の影響 | 50.2KB | 学内限定 |
青木 渉 | 入力支援方式を用いたナレッジ・マネジメントシステム | 26.1KB | 学内限定 |
安部 慎一郎 | 高密度MC-CDMA直交信号セットにおけるピーク電力低減方法 | 0.2MB | 学内限定 |
有瀬 智寛 | 携帯電話を用いた知識共有システムの開発 | 26.7KB | 学内限定 |
石田 ひとみ | 高密度マルチキャリヤ変調方式における復号効率の改善について | 95.3KB | 学内限定 |
井東 和也 | 遺伝的アルゴリズムを用いた線形変換にロバストな特徴選択 | 0.2MB | 学内限定 |
井上 亜有子 | 小学校向け動画配信システムの開発 | 26.1KB | 学内限定 |
井上 健志 | ストリーミング転送におけるスパイク状背景負荷耐性の向上法の研究 | 50.1KB | 学内限定 |
上山 晶治 | 液晶タブレットの画面角度の変化によるペンの入力操作への影響 | 30.5KB | 学内限定 |
大﨑 史裕 | データベースに対するインタフェースとしてのファイルシステムの実装 | 0.2MB | 学内限定 |
岡添 拓典 | SAS-2を用いた携帯電話スケジューラと他端末の連携 | 27.3KB | 学内限定 |
岡村 大 | ナレッジ共有に適したエージェント型検索支援システム | 27.9KB | 学内限定 |
小笠原 一紀 | 高密度MC-CDMAによるセルラーシステム下り回線設計 | 86.2KB | 学内限定 |
小川 達也 | 多次元尺度法のための画像評価値入力の工数削減法 | 0.2MB | 学内限定 |
香川 直也 | DDP向けオンチップ・シミュレータのFPGA実装 | 33.1KB | 学内限定 |
金井 宏一郎 | 音の到着時間差を用いた音源空間推定 | 28.8KB | 学内限定 |
金子 嘉幸 | MC-CDMA信号の帯域外エネルギーの推定 | 85.9KB | 学内限定 |
北村 裕美 | XML記述による利用環境統合のためのRFID名前解決系構成法の研究 | 51.6KB | 学内限定 |
楠本 芳治 | 景観画像の構造化による撮像視点生成に関する研究 | 30.6KB | 学内限定 |
久保 竜宏 | 自己タイミング型軽量ソータのLSI設計 | 36.0KB | 学内限定 |
熊瀬 月 | 色覚異常者のためのWebページ閲覧支援システム | 28.4KB | 学内限定 |
小泉 範泰 | 離散モデルによる交通流の研究 | 25.7KB | 学内限定 |
小林 源太 | サブスピーカを用いたクロストークの軽減 | 28.8KB | 学内限定 |
近藤 恵理佳 | 携帯電話機のみで操作できるタイルプログラム作成環境の開発 | 29.4KB | 学内限定 |
坂本 沙穂 | 高密度MC-CDMAにおける帯域割当てと周波数利用効率の関係 | 0.1MB | 学内限定 |
坂本 隼人 | スキミングに耐性を持つ携帯電話FeliCa統合認証プロトコルの提案 | 47.6KB | 学内限定 |
佐藤 裕章 | 移動を伴うペンの傾き保持の評価実験 | 29.2KB | 学内限定 |
柴田 淳一郎 | 自己同期回路におけるC素子のテスト容易化設計 | 0.1MB | 学内限定 |
島上 洋一 | 帯域監視にもとづくマルチキャスト配信木構築方式の研究 | 32.1KB | 学内限定 |
鈴木 慎也 | 複雑なメンバーシップ関数に対する非ファジィ化法の比較・検討 | 31.8KB | 学内限定 |
髙橋 格之進 | ファイル属性情報のデータベースによる体系化 | 0.2MB | 学内限定 |
高橋 浩太朗 | USB-DDMPボードに対するデータ転送インタフェースの実装 | 0.2MB | 学内限定 |
田中 宏謹 | ペンの傾き操作におけるフィードバックが及ぼす影響 | 46.9KB | 学内限定 |
田内 一吏 | USBとDDP間のデータ転送の実装 | 0.2MB | 学内限定 |
田村 優紀 | 個人に適応したヘルスケア環境HEALの健康状態推論方式の検討 | 31.9KB | 学内限定 |
千葉 一樹 | ホッピングパターン帰還型マルチトーンホッピングCDMAの性能 | 0.2MB | 学内限定 |
德弘 裕人 | IP網における共通線信号網の適用アーキテクチャに関する研究 | 31.8KB | 学内限定 |
中西 一 | Steering Taskにおけるターゲット幅の上限値 | 31.9KB | 学内限定 |
永井 佐知 | 日本語向けLZSS圧縮アルゴリズムの圧縮効率向上に関する研究 | 31.8KB | 学内限定 |
永尾 徹 | 二段ACアルゴリズムの自己タイミング型パイプライン実装 | 34.0KB | 学内限定 |
西村 紗奈江 | Portable Virtual Window通信方式のための撮像領域制御に関する研究 | 48.6KB | 学内限定 |
野倉 宏和 | フォワードセキュアRFIDプロトコル | 26.1KB | |
野村 俊介 | アクティブノイズコントロールによる自動車エンジン音の軽減法 | 30.3KB | 学内限定 |
橋田 昌昭 | サラウンディング・ヘルスケア環境HEALによる自然な健康増進支援の実現法 | 30.0KB | 学内限定 |
橋本 雄太 | 人体運動を対象にした映像の半自動追跡 | 26.2KB | 学内限定 |
長谷部 安則 | 量子フィルターの理論的設計 | 27.1KB | 学内限定 |
畠山 博和 | シーケンシング&ナビゲーションを用いたSCORM マニフェスト生成支援システムの構築 | 54.0KB | 学内限定 |
濱口 真伍 | 統計的性質に基づいたJPEG2000半開示画像への攻撃法 | 30.0KB | 学内限定 |
林 隆次 | 位相を連続化した並列組合せ高密度マルチキャリヤ変調方式の性能 | 0.3MB | 学内限定 |
原田 光恵 | 通常のプログラムからアルゴリズムアニメーション表示プログラムを自動生成する方法に関する研究 | 27.9KB | 学内限定 |
廣瀬 浩平 | 多次元尺度法を用いた類似画像検索における個人適応 | 0.2MB | 学内限定 |
福田 将行 | サラウンディングキャンパスの構築 | 26.5KB | 学内限定 |
藤田 あゆ | ペンインタフェースのためのモーダルスイッチ技法の提案及び実験評価 | 30.4KB | 学内限定 |
藤谷 隆美 | 蝶画像による多次元心理空間を張る軸と物理特徴量との関係の重回帰分析 | 14.0KB | 学内限定 |
藤村 元気 | 若年者と高齢者でのカテゴリカルカラーネーミング応答の変化と一致 | 52.9KB | 学内限定 |
藤原 健太郎 | 身近な学習素材の収集・利用・蓄積を支援するシステムの構築 | 48.8KB | 学内限定 |
船江 彰 | 日常室内環境での床面の色面積効果 | 0.2MB | 学内限定 |
傍士 智史 | 詳細識別を行う組合せ論理における閾値記述法 | 41.2KB | 学内限定 |
前田 豊文 | ビジュアルキー型画像検索のためのクラスタリング法の提案 | 36.9KB | 学内限定 |
松原 有衣 | 類似画像における主観評価の安定性 | 0.1MB | 学内限定 |
宮脇 拓朗 | 顔部品に着目した表情の表出過程 | 0.2MB | 学内限定 |
毛利 真之 | 自由度の高い新たな2パラメータパルスの検討 | 0.2MB | 学内限定 |
森木 彰規 | 形式概念分析を用いたテキスト分類の検討 | 31.2KB | 学内限定 |
森田 剛正 | 大分類・識別の距離情報を用いた識別部選択のための閾値設定法 | 0.2MB | 学内限定 |
山内 康裕 | 手書き過程における筆記条件が特性に与える影響の分析 | 0.2MB | 学内限定 |
山﨑 雄大 | サラウンディングキャンパスの構築 | 26.5KB | 学内限定 |
山田 良 | ネットワーク上のリソースを活用した実時間音場再生システムの構築 | 33.2KB | 学内限定 |
吉浦 賢 | 繰返し囚人ジレンマにおける臨界現象 | 27.3KB | 学内限定 |
吉澤 透 | マルチターゲットセレクションの検証~ターゲットサイズによる影響~ | 30.5KB | 学内限定 |
吉村 勇哉 | 生活習慣向上を指向したヘルスケア環境HEALにおけるコンテキスト検出法 | 31.3KB | 学内限定 |
渡辺 雄大 | 色の面積効果における刺激サイズの効果 | 26.3KB | 学内限定 |
渡辺 直貴 | 画像処理のためのクライアント側ソフトウェアの設計と実装 | 0.2MB | 学内限定 |
和田 昌実 | RFIDタグのアライブ管理方式に関する研究 | 0.2MB | 学内限定 |