経済政策専攻

main.jpg

人間の特徴と社会経済の仕組みの原理を理解し、よりよい社会づくりに貢献する人材となる

学ぶ意義

社会構成員としての人間の特徴と社会経済の仕組みの原理を理解し、制度・政策をデザインして、よりよい社会づくりに貢献する人材となることをめざします。経済学の知識をベースとし、経済的・社会的状況に応じて人間が実際にどのように行動するのかを教育研究し、政治経済学や高知経済分析など政策系科目の学習に加えて、好ましい未来を実現するために社会経済をデザインしていくという最先端の学問を学びます。

将来の展開

組織のメンバーとして幅広く活躍する企業の総合職や、地域社会の未来を設計し実現していく地方公務員などの進路が想定されます。また、最新の社会科学の知見に基づいた経済政策について学ぶために大学院に進学し、研究者として活躍することも可能です。「論理的思考力」を有して「主体的」に活動できる学生を歓迎します。純粋な学術への好奇心と、失敗を恐れずに挑戦する意欲を持って学んでください。

こんな講義があります

政治経済学

政策の決定には、政治家・有権者・利益団体・官僚・メディアなど、それぞれに異なる利害を持った人々や組織が関与します。政治プロセスを経るとき、経済学的に望ましいとされる政策はきちんと選ばれるのでしょうか。どのような方向へ歪められやすいでしょうか。政治制度のデザインによって歪みを無くすことはできるのでしょうか。理論と実験によってこれらの問いに挑みます。

金融論

「ファイナンス論」の講義の土台となる金融の基礎的な概念を学習します。まず金融とは何かを取り上げ、次に債券と株式について説明し、それらを売買する証券市場について学びます。そして、貨幣の時間的価値とキャッシュフローの評価方法をマスターします。

高知経済分析

これまでに学んできた経済学の知識を高知経済に応用することにより、理論に基づいて現実経済を議論する力を養います。基礎となるデータとして高知県の県民所得統計や産業連関表などを用いて現状を把握したうえで、将来を予測して、今後必要となる政策を考えます。

こんな研究室があります

実験ファイナンス研究室 (草川 孝夫准教授)

原因・結果の関係を、データから推論する方法を学びます。
《受け入れ可能な専攻》経済政策/数理経済マネジメント

草川研.jpgテレビを見せると、こどもの学力が下がるというのは本当でしょうか?このような、原因 (テレビ視聴)と結果(学力)の関係を明らかにするためには、どのようなデータ分析手法を使えばよいのでしょうか?その考え方を、まずは教科書から学びます。次に、統計分析ソフトを使って、入手したデータをどのように整形し、どのような図を作成すればよいのかについて学びます。卒業研究では、自身の興味のあるテーマについて仮説を立て、自身で集めたデータを用いて検証する、という手順で論文を仕上げていきます。

政治経済学研究室 (肥前 洋一教授)

経済学の考え方を応用して、学生がそれぞれ自由にテーマに取り組んでいます。
《受け入れ可能な専攻》経済政策/人間行動/数理経済マネジメント

_X0A1624.jpgはじめにテキスト輪読や問題演習により経済学の考え方を修得します。経済学の考え方は何にでも応用できるので、卒業論文では各学生が好きなテーマを選びます。特徴のある市場(保育サービス、牛肉と牛原皮、間伐材、自動車など)を取り上げて取引がうまくなされているかを分析するものから、さまざまな政策(ごみ回収の有料化と分別の種類の増加、過疎地域における集住化、マラソン大会の開催、自動車運転免許の年齢制限など)の導入の可能性や効果を測るものまで多岐に渡ります。

入試情報(学士課程)