休講・補講

休講・補講について

各学科の掲示板、ポータルシステムにより休講・補講情報をお知らせします。ただし、教員が授業中口頭で休講を通知することもあり、その場合は掲示板、ポータルシステムに休講情報が掲載されない場合があります。大学に訪れた際は、必ず掲示板、ポータルシステムを確認してください。
補講は時間割の空いた時間、または予備日等に行います。

気象警報発令時の授業の取扱い

午前の講義

午前7時の時点で、香美市・高知市のいずれかに暴風警報(台風に伴うものに限る)・特別警報・暴風雪警報・大雪警報(以下この項において「暴風警報等」という)が発令されている場合は、原則1限目と2限目は休講とします。その他の警報が出ていても講義は行います。

午後の講義

午前11時の時点で、香美市・高知市のいずれかに暴風警報等が発令されている場合は、原則3限目、4限目、5限目は休講とします。その他の警報が出ていても講義は行います。

注意事項

  • 上記基準により難い場合は、教育センター長が状況を判断のうえ、取り扱いを決定します。
  • 警報については気象庁のホームページで確認できます。
  • 休講情報はポータルシステムでお知らせします。

在学生・保護者向け情報